政治

ぶんむくれ! 二階俊博が派閥疎外の「いじめ」で大暴れする「岸田再選阻止」

「同志をいじめたらこんな目に遭うぞというのをやんなきゃだめ。力を示さなきゃ!」

 自民党の二階俊博元幹事長が軽井沢で開かれた二階派の研究会でこう吠えたのは、9月20日のことだった。二階派中堅議員も「安倍さんが元気だったら岸田もこれほど露骨に二階派いじめはしなかった」と怒るが、どんないじめがあったのか。この議員が続ける。

「今回の内閣改造に先立ち二階派は、事前に閣僚2枠と党四役入りも求めていた。ところが官邸からのその回答は入閣枠1のみ。二階さんも『舐めるな。それならゼロで結構』と激怒したといいます。それで官邸も慌てたようで、最終的に小泉龍司法相と自見英子地方創生担当相の2枠に落ち着いた。ただ、自見氏は女性重視の首相パフォーマンスに利用された格好で、本来二階派が望む名簿とは異なっていた」

 コケにされたのは大臣枠だけではない。副大臣も従来の2から1に、政務官も5から3に減らされた。二階派といえば安倍晋三元総理、菅義偉政権時代は総裁選前に「よし二階派は安倍総裁で行く」「菅氏を推す」といち早く手をあげ党内の大きな流れを作り政権づくりに貢献し、そのために二階氏は5年にわたり幹事長の椅子に座り続けてきた。派閥入会希望も殺到。最大時には48人と膨れあがった。

 ところが、岸田氏が21年に総裁選出馬の際、党改革案として党役員任期を「1期1年、連続3期まで」と提唱し、二階氏の幹事長続投にストップをかける。

「岸田氏が総裁選で勝つと二階派は逆風にさらされた。加えてトップの二階氏が84歳の高齢となることや後継者が曖昧などの背景もあって、厳しい派閥運営を迫られた。逆風を察した議員が一人抜け二人抜け、派の所属議員は現在41人にまで減ってしまった。そして今回の改造での冷遇。派閥幹部らの間では来年の総裁選で反岸田で新内閣を作り、二階派のパワーを見せつける必要があるとの論が沸騰したわけです」(前出・中堅議員)

 自民党長老もこう言う。

「岸田も二階派内の不穏情報をキャッチしたようだ。もしこの流れがうねりとなれば岸田再選は危うい。岸田は二階派の反乱を抑えたい思惑で党の金庫番である経理局長に二階の最側近の林幹雄元幹事長代理を充てることを決めた。それでも二階派内では、岸田に対する怒りが静まっていないようだ」

 二階派内では今回の岸田改造内閣を裏で差配した麻生副総裁に対する反発も強まっているという。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身