芸能
Posted on 2023年09月27日 05:59

【NHKらんまん】「本田望結が成長して松坂慶子になる」に完全に納得がいった「あまりに大きすぎる特徴」

2023年09月27日 05:59

 いよいよ最終週に突入したNHK朝ドラ「らんまん」。一気に昭和33年の夏に時代が移ったのには驚いたが、それより驚いたのは、サプライズ登場の松坂慶子と宮崎あおいだ。宮崎はずっと語りを担当していたが、今回は主人公・槙野万太郎の遺品整理を手伝いにアルバイトで来た藤平紀子役。松坂は万太郎の祖母・タキを演じていたが、このたび、万太郎と寿恵子の娘・千鶴として登場した。

 主人公の幼少期を演じた子役が、その子供や孫として再登場するのは「朝ドラあるある」だが、主人公の娘の成長した姿を祖母が演じるというのは珍しい。あくまでも邪推だが、当初、万太郎の母親役だった広末涼子がやるはずだったが、例の不倫騒動で頓挫し、松坂が代わりに担うことになったのではないか、と。

 が、今回の松坂の再登場は、個人的にとても嬉しい。昔、音楽番組で黒のロングドレスを着てデコルテも露わに「愛の水中花」を歌う姿に「美しい!」と興奮し、映画「蒲田行進曲」で銀ちゃん(風間杜夫)にグラマラスな胸を揉まれるシーンに悶絶した者としては、松坂慶子という女優に対して(今はだいぶふくよかになったとはいえ)特別な想いがある。それだけに最終週のこのサプライズは、心から嬉しい。

 ところで松坂が今回演じた千鶴は、幼少期を鈴木咲、少女期を横山芽生と2人の子役が、さらに成長した姿を本田望結が演じた。本田の初登場シーンは、物語中で関東大震災が起こった場面。家が倒壊し、混乱する家族たちの元へ勤め先のデパートから帰ってきた、というシーンだったが、いきなり大きくなった千鶴に、「誰?」と少々面食らった。

 しかし、それ以上にびっくりだったのは、「モガ」な雰囲気の青いワンピースを身にまとい、白いベルトで腰回りを絞った本田の、あまりに自己主張の強い胸のふくらみだった。彼女の豊かすぎるソレはすでにその界隈では有名で、SNSなどではハッキリとわかる写真がアップされ、そのたびに話題になるほどなのだ。

 そう考えると、このお胸の持ち主が成長し、松坂になるというのは納得。今回のバトンタッチは大正解といえる。

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク