芸能
Posted on 2023年09月28日 17:58

なかやまきんに君ドラマ初主演の副作用は「栄養不足でセリフ覚えられず」

2023年09月28日 17:58

「7秒。7秒のシーンですけど、やっぱり1カ月かけて減量しました。監督さんとかスタッフから減量してほしいとか、腹筋を割っといて下さいなんてことは、いっさい言われておりません」

 9月28日24時9分から放送されるスペシャルドラマ「筋トレサラリーマン 中山筋太郎」(日本テレビ系)で、ドラマ初主演を果たすお笑いタレント・なかやまきんに君が9月27日、自身のYouTubeチャンネル〈ザ・きんにくTV【The Muscle TV】〉で、撮影最終日の模様を公開。筋肉タレントとしての矜持を見せた。

 きんに君が演じるのは、筋トレに魅せられたサラリーマン・中山筋太郎。役柄からスーツ姿が多い中、ボディビル大会がごとく、堂々のポーズを決めるシーンも。しかし「意外な副作用」もあったようで、

「主役に抜擢いただきまして、演技なんかね、したことないんですけど、みなさんのお陰で無事に乗り切らせていただきました。(中略)僕は演技ができないので、何ができるかと思ったら、やっぱり体を仕上げていこうということで、1カ月間、食事を制限して体を仕上げてきました。しかしですね、栄養不足なのでセリフがなかなか覚えられなかった」

 とはいえ、たった7秒の見せ場のために1カ月を費やすプロ意識は称賛に値する。ちなみに、と芸能記者が明かすのは過去の「俳優歴」で、

「きんに君は令和第1号の特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)の第1話(2019年9月1日)に腹筋崩壊太郎という人間型ロボットとして出演。1話だけの登場でした。放送終了後に『腹筋崩壊太郎ロス』が起きたゆえか、2020年3月28日、東映特撮YouTube Officialで腹筋崩壊太郎(と腹筋崩壊次郎)が出演するスピンオフ短編ドラマが配信されました」

「筋トレサラリーマン 中山筋太郎」でも、放送終了後にロスが起こるかどうか。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク