スポーツ
Posted on 2023年10月01日 09:59

引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」

2023年10月01日 09:59

 元日本代表の小野伸二選手が9月27日、23シーズンいっぱいで現役を引退することを発表。サッカー界から引退を惜しむ声が上がっている。引退発表の直前には高校生の時から小野選手と対戦してきた元日本代表の中田浩二氏が、那須大亮のYouTubeチャンネルで小野選手の凄さを語っていた。

 中田氏と小野選手は同じ1979年生まれ。同年に生まれた選手は他にも高原直泰や小笠原満男、本山雅志とスター揃いで、ゴールデンエイジと言われている。そんな名選手の中でも小野選手は別格だったという。

「地域選抜や東海選抜と試合をする時、小野はチームにいない。別格だから地域選抜には入らない。雲の上の存在だった」

 と中田氏。名門・帝京高校で2年生の時に早くもスタメンを掴んだ中田氏は、インターハイの準決勝で中村俊輔を擁する桐光学園と対戦。中村にマンツーマンでつき、チームは勝利。中村はものすごく上手かったものの敵わない相手ではないと感じたという。次に決勝で小野の清水商業と対戦、やはり小野にマンツーマンでついた時のことを中田氏はこう振り返った。

「伸二の名前やプレーは知っていたので、対戦前はイケるだろと思っていたけど、対戦して初めて小野伸二スゲェ!となった。伸二を潰せと言われていたが、潰したくても潰せない。後ろに目がついているんじゃないかという感じ」

 高校ではライバルだったが、代表では同じチームでプレー。その時についても、

「走ればボールが出てくる。自分のパスがズレてもなんともないようにプレー。味方だと頼もしかった」

 と小野のすごさを語った。

 同世代のライバルから「格が違う」と評された小野伸二選手。引退は残念だがお疲れ様と言いたい。

(鈴木誠)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク