芸能

斎藤恭代「自分で作ったアイドルグループ」/テリー伊藤対談(3)

テリー 自分でアイドルグループを作るって、曲とかはどうしたの?

斎藤  知り合いの作詞家さんや作曲家さんに声をかけました。作詞家や作家の方々って、余ってる曲がいっぱいあるんですよ。選ばれなかった曲といいますか。

テリー まだ世に発表してない曲だね。

斎藤 はい、そういう曲を安価でいただきました。

テリー 安価って?

斎藤 5万円とか。

テリー あ、そんなに安いんだ?

斎藤 はい。でも、そこからまたレコーディングとかにもお金がかかるので、それもみんなで出し合って。

テリー レコーディングはどのぐらいかかるの?

斎藤 1曲10万円ぐらいで、それを5人で割りました。

テリー それは知り合いだから多少安くしてくれてるの?

斎藤 はい、そうだと思います。それで「次はじゃあミュージックビデオを撮ろう」ってなって、またスタジオ代、ヘアメイク代、衣装代がかかりました。

テリー あ、そうか。そういうのも含めると1曲だけでもけっこうかかるよな。

斎藤 だから、カメラマンさんも知り合いの方に安くやっていただいて。「Erase」って曲では、背景紙とかも自分たちで作りまして。MVは15万円以内ぐらいで頑張ってやりました。

テリー へぇ、それって今見れるかな(とスマホで検索して)。ああ、これ?

斎藤 それです。そのキラキラしてる背景紙を自分たちで買ってきて。衣装は私の被服科の友達にお願いしたり、私と私の母もミシンが得意なのでババババッと作りました。

テリー 振り付けは?

斎藤 メンバーに振付師の子がいたので。

テリー すごいなぁ。そうやってひとつひとつ自分たちの手で作ったって思うと、このMVも違って見えてくるね。

斎藤 うれしいです。

テリー でも、そんなに一生懸命やったのに、これも解散しちゃったんだ?

斎藤 そうなんです。あるレコード会社さんが「うちで面倒見ますよ」って声をかけてくださったんですけど。

テリー すごいじゃん。

斎藤 でも、自分たちだけでやってる時はよかったんですけど、やっぱり大人の方が入ってくると色々難しいことも多くて。

テリー ああ、何となくわかる。

斎藤 それで1年半ぐらいで解散することになりました。

テリー いくつの時?

斎藤 それが、もうけっこう年もいってしまっていて、26歳でした。

テリー いや、26歳は全然若いと思うけど、一生懸命やってたものがそういう形でなくなるのはツラいよな。

斎藤 はい。それで今度は撮影会という場所でスターになろうと思いまして、撮影会に参加するようになりまして。

テリー そうか。あなた根性あるなぁ。

斎藤 そうしたら、そこに今の事務所の社長さんが来ていて、「うちでマネージメントさせてください」と言ってくださったんです。

テリー それで今に至るんだね。

斎藤 はい。夢をあきらめずにずっとやっていてよかったなと思います。

ゲスト:斎藤恭代(さいとう・やすよ)1996年、栃木県生まれ。高校3年の時に「いちご姫コンテスト」で審査員特別賞を受賞し、福岡のご当地アイドル「いちご姫」のメンバーに。その後、「ミス・アース日本代表」、5人組グループ「FUSION」を経て、2022年からグラビア活動を開始。9頭身が話題となり、多くの雑誌の表紙やグラビアを飾る。初のイメージDVD「日本の女性は美しい」(竹書房)発売中。10月27日、1st写真集「EarthFUL」(ワニブックス)発売。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身