スポーツ

【森保ジャパン】10月連戦メンバーに城彰二が「もっとJリーグから呼ぶべき」提言

 10月13日のカナダ戦、17日のチュニジア戦を戦う日本代表メンバーが発表されたことを受け、元日本代表の城彰二氏が顔ぶれについて自身のYouTubeチャンネルで感想を述べている。

 城氏はまず良いメンバーを選んだという印象を受けたという。選ばれなかった鎌田大地(ラツィオ)と堂安律(フライブルグ)については、

「クラブチームでコンビネーションやコンディションがよくないから、チームに残ってということになったのではないか。特に鎌田はセリエに移ってサッカーの質と違いに慣れていない。今はもがいている」

 とメンバーから漏れた理由を語った。また昨年のW杯カタール大会以来の招集となった南野拓実(モナコ)に関しては、

「移籍当初はよかったが壁にあたってうまくいかない時もあった。近シーズンはスタートからいい活躍をしている。彼の技術は高い。チームとの連携力、監督に求められることを体現して結果に残していかない。おそらくトップ下で使われるので期待したい」

 今回、Jリーグから前川黛也(ヴィッセル神戸)、大迫敬介(サンフレッチェ広島)、毎熊晟矢(セレッソ大阪)、伊藤敦樹(浦和レッズ)が選ばれたが、

「Jリーグで活躍している選手もいるし、Jから呼んでいいのかなと思った」

 として細谷真大(柏レイソル)の名前を挙げた。

 最後に城氏はこんなリクエストをしている。

「呼んだ選手は使ってほしい。試合に出ることは大事な経験で練習では得られないものがある。チャンスを与えて、チームの底上げをしてほしい」

 今の日本代表には結果を残しつつ、選手個々の能力やチーム力を上げることが求められている。2連戦でそれを実現し、6連勝を飾ることができるだろうか。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身