社会

【沖縄交通事情の闇③】マイカー通勤帰りに「白タク営業」する会社員

 沖縄旅行をする上で、旅行者が「特に不便だと感じる」のが交通事情だ。電車が走っていない沖縄では、郊外や離島を観光する際はバス、レンタカー、タクシーを利用するしかない。今春、国頭郡を旅行した女性によれば、

「自動車免許を持っていないので、現地ではタクシーで移動しました。とはいっても、町中にはタクシーが全く走っていないため、配車アプリを利用したんです。ほとんどのアプリがエリア外で、使えたのは1つだけ。近くにいたタクシーは1台だけでした。旅行中に何度か利用しましたが、いつも同じタクシーしかいなくて、迎車時間が20分ほどかかりました」

 バスは渋滞によって遅延、タクシーは運転手の人手不足により稼働率が半分に減少、さらに人手不足の影響でレンタカーすら足りていない、という悲惨な状況が続いているのだ。

 その一方、沖縄でここ数年、問題視されているのが「白タク」の横行である。2017年には白タク行為をしたとして中国籍の男2人が逮捕されており、白タク操業の中国人運転手は100人以上もいると報じられた。沖縄在住の女性は、

「白タク行為は当たり前に行われている」

 とそう語った上で、こんな裏事情を明かすのだった。

「私が住んでいるのは郊外なので、タクシーよりも安い白タクを利用している人は多いです。白タクとのやり取りはネットの掲示板で行われ、空港から市内までであれば2000円から3000円ほどと、タクシーの半額程度。中高生が友達と遊んで遠出する時に、白タクを使うこともありますね」

 車を持っていない未成年者が、日常的に白タクを利用しているというのだ。この女性が続ける。

「とある知り合いは那覇へ通勤しているのですが、その帰りついでに白タクをやっていると言っていました。『友達』だと口裏を合わせてしまえば、白タク行為がバレることはほとんどないのだと。外国人ならともかく、日本人の白タクを取り締まることはかなり難しいと思いますね」

 タクシー並みに数が増え、さらに料金が安いとなれば、白タクを利用する日本人旅行者も増えかねない。観光客のニーズに対応するためにも、沖縄ではいち早く交通事情の改善に取り組むしかない。(おわり)

(東堂遼)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身