エンタメ

“年末ジャンボ宝くじ”4週連続必勝大作戦-第1弾-「Dr.コパが開運指南!7億を呼ぶ最強購入日は8回やってくる!」

20141127II

 今年も年末ジャンボ宝くじの季節がやってきた。消費税は8%にアップし、円安続きで家庭の台所事情が厳しくなるばかり。それだけに一攫千金に夢を託したくもなろう。そこで今週から4回にわたり、7億円のビッグチャンスとなる年末ジャンボを徹底攻略する。

 冬の風物詩、年末ジャンボ宝くじが11月21日(金)から12月19日(金)まで、全国一斉販売される。抽せんは大みそかに行われ、1等賞金5億円、前後賞各1億円を合わせて計7億円! この破格の当せん金をつかむためには狭き門を突破しなくてはならない。

 そこで第1回は、風水でおなじみのDr.コパ氏が幸運を呼び込むすべを指南してくれた。

「まず、未使用の貯金箱を用意しましょう。それをゴールドか黄色の敷物に置き、毎日『当たりますように』と念じながら、115円ずつためてください。この『115』という数字には『天下を取る』という意味合いがあります。たまったお金を購入資金や、おさい銭、くじを購入する前の食事代に使ってください」

 こうして清められたお金の効果は絶大のようだ。今年GI3勝と馬主としての顔を持つコパ氏自身も、馬券を購入する際は、事前に用意したお金のみを使用するという。仮に的中したとしても払戻金には外れ馬券の購入資金が紛れ込んでいるため手をつけない。それと同じように、どういうお金を使って宝くじを買うのか、ということが幸運を呼ぶポイントにもなるという。

「次は、11月24日(月)の20時から21時、島根県の方角に向かって一礼し『宝くじを当てたい』とつぶやいてください。この時間帯、島根県の有名な神社で鎮魂祭があります。魂を鎮めるという神事は、勝負運を引き寄せる神事とイコールなんです。これはぜひ、実行してほしいですね」

 大切な風水流の作法に続き、いつ買えばいいのか。年末ジャンボ発売期間中、コパ氏が推奨する「最強購入日」は、次の8日間だ。

11月29日(土)

「この日は、以前から気になっている売り場で購入しましょう」

 ただし、発売期間中のラッキー方位は自宅や職場から東北か南西。注意したい。

12月2日(火)

「『肉』が幸運を呼び込みます。牛丼を食べてから購入しましょう」

 コパ氏の愛馬がGI勝利した時も、ステーキや親子丼で運気を高めていたという。季節のフルーツを添えれば完璧だ。

12月7日(日)

「赤いものを身につけて購入しましょう。ハンカチやネクタイ、何でもかまいません」

12月8日(月)

「この日はお芋です。フライドポテトなどを一品、追加しましょう」

12月11日(木)&14日(日)

「両日とも、過去、宝くじで当選したことのない人にオススメの日です。購入前にハンバーグやハンバーガーを食べましょう。サンドイッチもいいですね。カツサンドやハムカツサンド、何でもいいですよ」

12月15日(月)&18日(木)

「15日は神社に、18日は観音様を拝んで、お寿司やお刺身を食べてから購入しましょう」

 当日のワンポイントアドバイスを参考にして、スケジュールを調整しよう。

購入窓口の選択は3と9がポイント

 逆に“凶運日”を告げてくれたのが、天文占術研究家の小野十傳氏だ。

11月22日(土)と12月3日(水)、そして12月17日(水)は、購入を控えたほうがいいでしょうね」

 さらに小野氏は、次の3星座は、特に当せん運があるという。最強星座獅子座(7/23~8/22)だ。

「幸運を告げる木星は今、獅子座にいます。今回大当せんの確率が90%以上に高まっていると断言しても過言ではありません。とにかく挑戦しかない。よけいなことは考えないことです。ただし、木星は12月9日(火)から逆行します。その前に購入したいですね」

 第2位には天秤座(9/23~10/23)が続く。

「金運と恋愛運が絶妙に比例していて、女性からの告白や誘いがあれば、当せんの予兆です。ランチや忘年会の誘いだってOKです。また、購入前に売り場の女性と会話するだけでも機運は上がりますよ。晴天より曇や雨、雪の日にツキまくります。ただし、眼鏡をかけた女性には要注意。レンズは鏡のようなもので、せっかくの運気をはね返されてしまいます」

 第3位は水瓶座(1/20~2/18)だ。

「金運だけはさん然と輝いていますよ。恋人にフラれるよりも婚約破棄というふうに、ショッキング度が増すほど、当せん確率は上昇します」

 仕事運や恋愛運から見放された水瓶座の人は、宝くじで勝負だ。

 最後に、売り場を前にして窓口の選択に悩んだ時は、どう選ぶべきか。行列のできる人気売り場では、なおのことだ。そんな時は迷わず3番や9番、あるいは、角から3番目や9番目の窓口がオススメだ。

 コパ氏が解説する。

「暮れの時期は、すでに来年の運気が動き始めています。来年のラッキーナンバーは『3』と『9』です。先取りしましょう。来年は『仕事』がキーワードだけに、当せん金の使いみちにしても、『仕事に生かす』『長年の夢のため』というイメージを膨らませ、貯金の時から思いを念じることで当せんに近づきますよ」

 コパ氏が開運指南する風水作法と最強購入日で、7億円も夢じゃない!

 次回は集めた“ビッグデータ”で高額当せんを狙う!

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」