エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「日本シリーズで活躍する選手像は?」

 10月28日からプロ野球日本シリーズが開幕します。この時期は、星の動きや部分月食の影響で「陰」のエネルギーが強くなるため、これまで目立たなかった選手が活躍するかもしれません。なお、部分月食が見られるのは10月29日の早朝。インドの占星術では、死や闇を意識しやすく、瞑想に向いていると言われています。暦の上でも、大安と大明日、「開」が重なる吉日となっているので、長期的な目標を立てるにはいいかもしれません。

 エンタメ業界を見渡せば、11月4日は女優・尾野真千子さんの42歳の誕生日。四柱推命で運勢を見ると、来年にかけて大きなチャンスが次々と到来する暗示があり、「大きく飛躍したい」「成長したい」と望む御仁は彼女の出演作をチェックしてみては?

 今年も残り2カ月になりましたが、この2週間は世の中の流れが大きく変わる時期。24年以降は「火」のパワーが強まり、大波乱の20年となりそう。投資や金銭の面では一発逆転が期待できるとも言えますが、ひたむきで真摯な生き方や人間関係をしっかり構築しておくことで、大変革期でも強運をつかむことができるでしょう。

<2023年10月23日〜11月5日>

牡羊座:この2週間はお金がテーマになりそう。お金に対する考え方を見直す絶好の機会。全体的に金運は低迷中ですが、あぶく銭が入ってくる気配も。ギャンブルへの挑戦もアリ? 今まで行ったことのない街や駅に開運の鍵が。

牡牛座:29日は牡牛座で月食を迎えるため、自分自身と向き合う2週間になりそう。また、恋愛運が急上昇しているので出会いを求める人にはチャンス。パートナー運も上昇で関係強化も期待できそう。ラッキーカラーは黒。

双子座:心の安定を求めても、大変忙しい時期になりそうです。ただし、一発逆転の暗示があるので、月末と月初は、悪習慣を断ち切ることで、諸々の問題が一気に解決へと向かいそうです。ラッキーナンバーは「6」。

蟹座:人間関係が大きく変わるきっかけが訪れそう。基本的には運勢好調で、対人運は全般的にアップ。恋愛面でもいいことがありそうなので、楽しいイベントには積極的に参加するのが吉。ラッキーフードはラーメン。

獅子座:金運は上昇中。その一方、家庭内での揉め事が起きたり、仕事でトラブルに見舞われたりと自分の方向性が定まりにくい時期。価値観をお金に振り切ってもいいタイミングかもしれません。ラッキースポットは森林。

乙女座:友達運や趣味運が上昇して、楽しい2週間になりそう。ただし、スキャンダルの暗示があるので、羽目を外しすぎると悪評が立つリスクも。何事も〝ほどほど〟を心がけて。開運アイテムは木製のオブジェ。

天秤座:陰の努力がとても重要になりそう。金運が上がっていますが、どちらかと言えば「自力開運」のイメージが強いので、自分の行動や言動が鍵に。これまでのマイナスを挽回できるチャンス。ラッキーカラーは緑。

蠍座:自分の星座に星が集中するため勢いが増します。一方で、自己主張が強くなりそうなので、ふだんの発言やSNSでの発信には要注意。特に親しい人との関係を壊さないように。開運ドリンクは炭酸飲料。

射手座:仕事では忙しさを感じながらも活躍が期待できそう。その分ストレスがたまり、投げやりになりがちなタイミング。そんな時は部屋の掃除や不用品の整理で運勢上昇を心がけよう。ラッキーアクションは有酸素運動。

山羊座:周囲の評価が高まり、人脈がどんどん広がっていきます。ただ、忙しさに追われてプライベートの時間がなかなか取れない状況に。事前のスケジュール管理に気を配って自由時間の確保を。ラッキーナンバーは「3」。

水瓶座:矢面に立たされてストレスが溜まりやすい時期です。部下や家族のフォローで対応を迫られたり、自分の意見を言う局面が増えそう。恋愛と金銭面では棚ぼた的なラッキーがありそうなので期待大。開運フードはえんどう豆。

魚座:名誉や評価が一気に高まる2週間。企画を出したり、上司にプレゼンするには絶好のタイミング。学びの機会も多く、新たに勉強を始めるもよし。趣味に充てる時間は割り切って削減を。高層ビルの多い街に幸運アリ。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身