スポーツ

スポーツ日本代表「ホントの実力」を鬼ジャッジ!〈バレー〉欧州組の底上げで「世界4位」も実力は横一線

 かつては「お家芸」とまで言われ、根強い人気を誇るバレーボール日本代表。記憶に新しい五輪予選を兼ねたワールドカップで、男子は見事出場権を得た。が、「本番」パリでメダルを狙えるのか? 一方、惜しくも出場権を逃した女子はどうなる?

 まずは現在世界ランキング4位、男子代表「龍神NIPPON」からだ。素人目線では、長期低迷期からいきなり強くなった感もあるのだが‥‥。五輪競技をフィールドとし、バレーボールに関する著作を持つジャーナリスト・田中夕子氏がその「秘密」をこう解き明かす。

「自力出場を果たした2008年北京五輪での、5戦全敗で予選敗退という衝撃。そして次のロンドンでは出場権を得られず、その直後、東京五輪開催が決定‥‥この辺りから本当の意味で危機感が出てきたのだと思います。つまり、地元開催で出場できても『ただ出場できた』だけで終わってしまうのではないかと。そこで南部正司監督(56)=現強化委員長=が指揮をとり、若手選手の発掘・強化、そしてアンダー(U=若手層、年代別)との連携を強化した。そうした中から、石川祐希選手(27)や柳田将洋選手(31)などが台頭してきました。リオ五輪の出場権こそ逃してしまいましたが、後を引き継いだ中垣内祐一監督(55)が選手を前面に出すバレーを目指し、現監督のフィリップ・ブランさん(63)をコーチに招聘した。ここで真の意味で『世界の指導』が根づいた。この積み重ねがあって、今の日本男子代表があるワケです」

 何も魔法のように強くなったワケではなく、北京の屈辱から始まった危機感をバネにしっかりとしたビジョンを持ったこと。その結果、今の代表があるということだ。そこでズバリ、パリ五輪でメダル獲得の可能性は高いのだろうか?

「日本がここ(4位)まできているというのは事実です。今回のワールドカップでわかったように、劣勢に追い込まれても勝ち切る力がついた。特に最後の3試合、セルビア、スロベニア、トルコと決して弱くはない国相手に、すべてストレートで勝ち切った。確実に強くなったと言えます。しかしその反面、フィンランド(28位)相手にフルセット勝負に持ち込まれている試合もあった。そう考えると、メダルを取れるとまだ簡単には言えません」

 ランクでは片手に入っても、まだ日本男子はメダル狙いの位置ではなかった?

「ヨーロッパ勢を中心に男子のランキングは20位までは、僅少差で競り合っているのが実情です。日本が確実にメダルを獲ると言うことは難しい。反対に、狙える〝位置〟にいるのは事実でしょう」

 72年ミュンヘン五輪金メダルのお家芸が復活するか。

 今回惜しくも出場権獲得を逃し、来年のネーションズリーグでの雪辱を誓う女子だが‥‥。

「日本はランキング世界9位で、うち上位6カ国が出場権を得ているのはメリットですが、中国がまだ出場権を得ていないのは痛い。残り5枠(出場12、うち開催国枠1)ですが、アジア枠、アフリカ枠などの大陸枠を考えると実質は3枠ほどです。現在、イタリアのチームで活躍する石川真佑選手(23)のさらなる覚醒に期待したいですね」

 「火の鳥NIPPON」の不死鳥の如き復活劇に期待しよう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身