社会

【正式承認】アルツハイマー治療薬レカネマブ「認知症の進行を7カ月半遅らせる」に意味はあるか

 今秋、厚生労働省から製造販売が正式承認されたアルツハイマー治療薬「レカネマブ」(商品名:レケンビ)。今後は中央社会保険医療協議会での薬価(薬の公定価格)審議を経て、早ければ年内にも保険診療で使えるようになる見通しだ。

 認知症の6~7割を占めるアルツハイマー病は、脳内に異常なタンパク質「アミロイドβ」が蓄積し、脳神経細胞が傷つけられることによって起こる病だ。脳の神経細胞を活発にして対症療法的に症状の改善を図る従来の認知症薬とは違い、レカネマブはアルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβそのものを除去する新薬である。

 約1800人を対象とした治験では、レカネマブを投与して約1年半後の記憶力や判断力などの低下を、27%抑制することができる。わかりやすく言えば「レカネマブはアルツハイマー病の進行を7カ月半遅らせることができる」との結果が出ているわけだ。

 しかし、待望の新薬の実用性を疑問視する声は少なくない。認知症に詳しい脳神経内科の専門医も、次のように指摘している。

「レカネマブは脳機能を回復させる根治薬ではなく、使用も早期のアルツハイマー病患者に限られています。しかも、アルツハイマー病患者の平均余命が発症から約8年であることを考えると、早期の段階で病気の進行をわずか7カ月半遅らせることに、いったいどれほどの意味があるのか。おそらく多くの患者やその家族は、効果を実感することができずに『なんだかなぁ~』という感じになるのではないでしょうか」

 加えて、副作用や費用の問題もある。この専門医が続ける。

「治験結果によれば、レカネマブを投与した患者の12.6%に脳の腫れ、17.3%に微小の脳内出血が認められたとされています。アメリカでの販売価格は、患者1人あたり年2万6500ドル(約390万円)とバカ高く、日本でも患者1人あたり年100万円単位の負担になる可能性があります。日本には高額療養費制度がありますが、いずれにせよ費用対効果の点で大きな疑問符がつく、というのが専門医としての偽らざる気持ちです」

 アルツハイマー予備軍も含めて、過大な期待は禁物ということだ。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」