社会

【正式承認】アルツハイマー治療薬レカネマブ「認知症の進行を7カ月半遅らせる」に意味はあるか

 今秋、厚生労働省から製造販売が正式承認されたアルツハイマー治療薬「レカネマブ」(商品名:レケンビ)。今後は中央社会保険医療協議会での薬価(薬の公定価格)審議を経て、早ければ年内にも保険診療で使えるようになる見通しだ。

 認知症の6~7割を占めるアルツハイマー病は、脳内に異常なタンパク質「アミロイドβ」が蓄積し、脳神経細胞が傷つけられることによって起こる病だ。脳の神経細胞を活発にして対症療法的に症状の改善を図る従来の認知症薬とは違い、レカネマブはアルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβそのものを除去する新薬である。

 約1800人を対象とした治験では、レカネマブを投与して約1年半後の記憶力や判断力などの低下を、27%抑制することができる。わかりやすく言えば「レカネマブはアルツハイマー病の進行を7カ月半遅らせることができる」との結果が出ているわけだ。

 しかし、待望の新薬の実用性を疑問視する声は少なくない。認知症に詳しい脳神経内科の専門医も、次のように指摘している。

「レカネマブは脳機能を回復させる根治薬ではなく、使用も早期のアルツハイマー病患者に限られています。しかも、アルツハイマー病患者の平均余命が発症から約8年であることを考えると、早期の段階で病気の進行をわずか7カ月半遅らせることに、いったいどれほどの意味があるのか。おそらく多くの患者やその家族は、効果を実感することができずに『なんだかなぁ~』という感じになるのではないでしょうか」

 加えて、副作用や費用の問題もある。この専門医が続ける。

「治験結果によれば、レカネマブを投与した患者の12.6%に脳の腫れ、17.3%に微小の脳内出血が認められたとされています。アメリカでの販売価格は、患者1人あたり年2万6500ドル(約390万円)とバカ高く、日本でも患者1人あたり年100万円単位の負担になる可能性があります。日本には高額療養費制度がありますが、いずれにせよ費用対効果の点で大きな疑問符がつく、というのが専門医としての偽らざる気持ちです」

 アルツハイマー予備軍も含めて、過大な期待は禁物ということだ。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策