スポーツ

【女子ゴルフ】元賞金女王・稲見萌寧がドン底からの復活Vに涙した「1日10時間の練習」

 美女ゴルファーが復活を遂げた。女子ゴルフの日米共催ツアー「TOTOジャパンクラシック」(11月1日~5日、茨城県・太平洋クラブ美野里コース)で、稲見萌寧がツアー通算13勝目。最終日は3位から出て4バーディー、1ボギーの69で回り、上位陣のスコアが停滞する中、通算22アンダーの266で大逆転勝利を収めたのだ。昨年8月以来、久しぶりのタイトル獲得に、

「勝てないんじゃないかという気持ちがあった。ここで勝ててよかった、という安心感がこみ上げた」

 そう言って、復活に涙を流したのだった。

 稲見はフェアウェー、グリーンをキープする確実性の高いプレーで2019年「センチュリー21レディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝。同年の「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」を原英莉花、渋野日向子、河本結とともに受賞した。2021年の東京五輪では銀メダリストになり、ツアー8勝をマークして賞金女王に輝いた。

 ところが飛距離アップを追い求めたところ、短いショットやパットを乱し、2022年は2勝に落ち込む。そこから勝てなくなった。ゴルフジャーナリストが言う。

「1日10時間以上もクラブを握るほど、練習の虫と呼ばれています。マジメすぎるため、トレーニングのやり過ぎによって腰を痛め、苦しんでいました。今年はコーチを何度も代えて、スイング改造を施していました」

 今シーズンは、4戦連続の予選落ちを経験。メンタルが崩れてグンと落ち込む時期もあったようだが、

「力を抜き、上半身で強引に振りにいかず、下半身を使ったスイングになったことが、復活につながったのではないでしょうか。彼女は元来、体が硬い性質の選手。筋肉をほぐして柔軟性をアップさせることで、無理に上体を捻ることがなくなりました」(前出・ゴルフジャーナリスト)

 米ツアーは初勝利で、今シーズンの残りと来シーズンの米ツアー出場権も獲得した。この優勝を機に、自信を取り戻すことだろう。

(田中実) 

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身