芸能

佐々木萌香「一生の宝物ができました!」/テリー伊藤対談(1)

 レースクイーンでグラドルとしても活躍中の佐々木萌香。これまで多くの表紙やグラビアを飾ってきたが、ついに念願のファースト写真集『いちばん。』を引っ提げ、1年半ぶりの緊急再登場!  宮古島で撮影されたポップで色香な一冊に天才テリーも思わず拍手喝采!

テリー 1年半ぶりだね。

佐々木 お久しぶりです。もうそんなに経ったんですね、びっくり!

テリー また今日も可愛い格好して。

佐々木 アハハハ、コスプレチックな(笑)。

テリー そういうのは誰が選ぶの?

佐々木 私です。

テリー あ、そう。センスいいな。どこで買ったの?

佐々木 私、海外が好きで、空港のグランドスタッフをしてましたっていうお話をしたと思うんですけど。

テリー うん。羽田空港で働いてたんだよな。

佐々木 そうです、そうです。で、今年になって、ようやく友達と海外旅行も行けるようになったので、先月、韓国で買ってきました。

テリー いや、色の使い方とかあんまり今時の若い子がやらないような。オシャレの基本をわかってる感じがするよ。

佐々木 えー。誉めていただいて光栄です。

テリー で、今回は初めての紙の写真集が出たんだね。

佐々木 はい。「いちばん。」というタイトルで。私が紙の写真集を出せるなんて思ってなかったので、すごくうれしかったです!

テリー やっぱりデジタル写真集と意識は違う?

佐々木 全然違いますね。週刊誌やマンガ誌で表紙をやらせていただくことはあったんですけど、やっぱりそれは中のマンガや記事がメインなので。でも、これは私だけの本なので、一生の宝物ができました。

テリー これはどこで撮ってきたの?

佐々木 宮古島です。今年の4月の真ん中ぐらいに。すごく暖かくて、ホントに気持ちよかったです。

テリー 宮古島には何日ぐらい行ってたの?

佐々木 1週間ぐらいです。そのうち写真集の撮影が3日間で。

テリー へぇ。あとの4日は何してたの?

佐々木 雑誌2社とDVDの撮影があって、とっても忙しい宮古島生活でした。

テリー そうか。そりゃあ今時、宮古島まで大勢で行って、遊ばせてくれるわけないよな(笑)。

佐々木 アハハ。でも今回は、みんな仲のいいスタッフさんばっかりで「萌ちゃんが着たいものを着な」って、私に衣装を選ばせていただけたんですよ。なので、私の好きな帽子がいっぱい登場します。

テリー あ、ほんとだ。この探検隊みたいな帽子も?

佐々木 はい。スタイリストさんに「こんな感じ」ってイメージを伝えたら、5着以上用意してくださって。その中から水着とか顔とか、いろんな色と合わせながら、どれがいちばんいいか決めました。

テリー 例えば、この黒の下着なんかも?

佐々木 黒のランジェリーは鉄板なので、「絶対着たい」って言いました。でも、ファースト写真集だから、セクシーばっかりじゃなくて、宮古島の南国感を出したいと思って。元気でポップでカラフルな一冊になったと思います。

ゲスト:佐々木萌香(ささき・もえか)1997年、埼玉県生まれ。20歳の時にスカウトされ、2019年、レースクイーンとしてデビュー。その後グラビア活動を始め、「グラビア・オブ・ザ・イヤー2021」の「ネクスト・ブレイク賞」や「記者・編集者が選ぶグラドルアワード2022」のグランプリを受賞するなど、多くの賞を受賞。最新DVD「萌香に恋して」(イーネット・フロンティア)発売中。12月2日、「佐々木萌香 Vol.2 トレーディングカード」(ヒッツ)発売予定。ファースト写真集「いちばん。」(小社刊)発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身