芸能
Posted on 2023年11月15日 17:59

最上もが、2歳半の長女に「黒ニンニク」の危なっかしい幼児食

2023年11月15日 17:59

 タレントの最上もがが11月13日、ブログで2歳半になる娘に与えた食べ物を公開し物議を醸している。

 娘に食べさせたのはきゅうりの浅漬け、野菜ジュレ、納豆巻き少し、みかん、米粉うどん、たまごぼーろ、黒にんにく。問題になったのは黒にんにくだ。マタニティ誌のライターはこう指摘する。

「にんにくは、『アリシン』や『カロテン』など栄養素が豊富で大人にはいい食材ですが、幼児に与える場合は胃腸への刺激が強くアレルギー症状を引き起こす可能性があるため、香り付け程度のごく少量にすべきとされています。最上さんが娘に食べさせたのはにんにくを熟成させた『黒にんにく』で刺激が弱くなっているものの、食べさせた量が心配ですね」

 量については不明だが、納豆巻についてはわざわざ「少し」と書いていることから、何も記していない黒にんにくについては少量だったとは限らない。

 最上は今年5月に娘に枝豆を与えたことを投稿して問題視された。枝豆など豆類は喉に詰まらせたり気管支に入ってしまうことがあり、5歳以下の子供には食べさせないよう消費者庁が注意喚起しているためだ。そんな彼女だけに、にんにくが適量かどうか心配だ。

 (鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク