スポーツ

【サッカーW杯】協会が特大ブーメランを食らったシリア戦の放送交渉「決裂」裏

 サッカーW杯アジア2次予選で、日本代表の第2戦となるシリア戦(サウジアラビア・日本時間21日午後11時45分開始)の地上波テレビの放送交渉が決裂した。

 日本サッカー協会(JFA)が「シリア戦の放映権交渉を断念した」と民放の主要テレビ局に伝えたのは20日深夜。日本代表の公式戦でテレビ中継がなくなるのは、1998年にW杯初出場を決めて以来、前代未聞の事。JFA・田嶋幸三会長は「僕ら(JFA)の手の届かないところに行ってしまった」と完全に白旗を上げていた。

 放送できなくなった理由は明白だ。2次予選では各国の協会がホームゲームの放映権料を決められるが、母国が内戦下にあるシリア協会が頼ったのはアラブ首長国連邦(UAE)の代理店「PRO」だった。試合前日の公式会見の場に同社のCEO(最高経営責任者)だというユセフ氏が突然現れ、「JFAとの交渉で18年ロシアW杯予選の時よりも30から40%、放映権料は値下げした」と明言。交渉が決裂したのはJFAにあると主張した。

 一方の田嶋会長は「(放映権で)儲けようとしている」とコメントしていたが、アジアサッカー連盟(AFC)が放映権を一括で持つ前については、

「JFAが放映権ビジネスで儲けていましたからね。AFCは日本も儲けてきたじゃないか! という主張を曲げないわけです」(JFA担当記者)

 例えばサッカー発祥の地のイギリスはどうか。

「1996年に政府が巨額の放映権ビジネスに釘を刺すべく、放送法を改正して国営放送(BBC)などに無料放送を推奨する『ユニバーサル・アクセス権』を盾にして、サッカーの代表戦や五輪競技などは国民が無料で見られるシステムを作っているんです」(前出・JFA担当記者)

 アジアサッカーで儲けているJFAから取れるだけ取ってやれ! のノリは今後も続く流れ。JFAの無策が続けば、サッカー日本代表がテレビから完全に消える日もそう遠く無い。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身