政治

ウクライナ侵略・チェルノブイリ…都合の悪いことにはいっさい答えないロシア版「洗脳チャットGPT」のバカさ加減

 ロシアのプーチン大統領は先日、モスクワで開かれたAI(人工知能)関連の会議で演説し、対話型AIサービス「チャットGPT」をはじめ、生成AI分野での西側諸国の独占支配をヤリ玉に挙げる形で、次のようにブチ上げてみせた。

「欧米の検索エンジンは非常に偏っており、わがロシアの文化を考慮していない。西洋的な基準で作られたAIは、排外主義者を生み出しかねない」

 独裁者プーチンには「死亡説」や「影武者説」が飛び交っており、今回の演説がプーチン本人のものであるかどうかは定かではない。ただ、西側諸国に対する一連の批判が、クレムリン(ロシア大統領府)発のメッセージであることは確かだろう。

 ところが、である。欧米を名指しした今回のイチャモンはむしろ、ロシアの生成AIにこそよく当てはまるというのだ。ロシア情勢の専門家が指摘する。

「ロシアには『ロシア版グーグル』と言われる、『ヤンデックス』なる巨大IT企業が存在します。そのヤンデックスが開発した『ヤンデックスチャットGPT』は、都合の悪いことには一切答えないという、トンデモGTPなのです。まさに独裁政権の意のままに望ましい解を生成し続ける『洗脳GPT』と言って差し支えありません」

 この点については、11月5日付の読売新聞朝刊のコラム「ワールドビュー」も、モスクワ支局長のレポートとして、そのデタラメぶりを次のように伝えている。

〈昨年のサッカーのワールドカップの優勝国を聞くと「アルゼンチン」と答えるが、昨年2月に始まったウクライナ侵略について聞くと、こう答えた。「AIは多くの事が出来ますが、全てではありません。例えば私はこの話題を話す準備はできていません」〉

〈東日本大震災の死者数は「ウィキペディアによると1.5万人」と答えるが、1986年のチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所での事故の死者数は答えない〉

〈「ウクライナとの戦いはいつ終わるのか」と聞くと、こう答えた。「私は誰も不快に感じないよう、その話題には触れません。他のことを聞いてください」〉

 まさに噴飯モノである。仮に「プーチンは生きていますか」「プーチンに影武者はいますか」と尋ねたら、この洗脳GPTはなんと答えるのだろうか。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身