政治

岸田総理「マイナス支持率」83%で退陣勧告!(2)何一つ国民に突き刺さらない

 では、具体的に何が「不支持」の要因なのか。気に入らない政策・言動で見ていくと、1位の「口先ばかりの賃上げ」が332票と圧倒的に票を集めた。それ以外の上位では、2位「歯止めの利かない物価高」、4位「ガソリン・光熱費の高騰」と、身近な生活費にまつわる不満が集中していることがわかる。秋の臨時国会冒頭、岸田総理は所信表明演説で、「経済、経済、経済」と3連呼していたものの、そこで打ち出された政策がまったく国民の胸に突き刺さらない、いやむしろ、マイナス要素として悪目立ちするという皮肉な結果となっているのだ。

 この点に関し、庶民のナマ声はかなり辛辣だ。

「国民生活を勉強しなさい」(54歳・神奈川)、「もっと国民の声を聞け」(51歳・宮城)と、まるで国民の痛みがわかっていないのではと疑う声があれば、岸田総理のことが「嫌いではありません」という埼玉の51歳会社員ですら「今すぐインフレを抑制してほしい」と注文をつけているほど。

 ここで経済の専門家、ジャーナリストの荻原博子氏に解説願おう。

「こういった項目が上位にくるということは、ダイレクトに家計に響く問題がいかに口先ばかりで疎かになっているかということを表しているのでしょう。例えば賃上げ税制は、賃上げをしたら法人税を下げてあげますという制度ですが、そもそも法人税を払っていない企業が7割なんですから、効果もへったくれもない」

 とバッサリ。さらに、こう続ける。

「しかも経営者にしてみれば、1回上げた賃金は下げるわけにはいかない。にもかかわらず、法人税の優遇は1回こっきりですから、賃上げしたらむしろ損になります。50歳以上の男性といえば、論理的にモノを考えて世間知も豊富なはず。事実、回答者には経営者や自営業者も含まれているでしょう。そういった人がダメを出しているということは、やはりダメなんです」

 アンケートに戻ろう。

「『聞く力』がなし」が3番目に多く、「具体性のない場当たり政策」が6位にくるあたりも、政治家として、とりわけトップである総理としての資質に欠けることを歴然とさせている。

 アンケートでも、この点を指摘する声が多い。

「具体的な対応がない」(60歳・福岡)、「風見鶏みたい」(56歳・長野)、「行動力がない。ピントがズレている」(61歳・群馬)、「補聴器が必要」(71歳・千葉)と、苦言の類いは枚挙にいとまがないが、「国民の言うことに耳を傾けない」と怒る神奈川の会社員は「言っても無駄」と切って捨てた。

 このあたりも「聞く力」をアピールし、具体策が「岸田ノート」に書き溜めてあるはず(?)なのに、政策にまったく反映されないという現実が、国民をさらに苛立たせているのだろう。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
渡嘉敷勝男が非情断言!亀田和毅の世界タイトル戦は「KO負けでしょう」