支持率

政治
Posted on 2025年11月05日 06:45

立憲民主党が高市早苗政権の高支持率に、怖じ気づいている。野田佳彦代表は8月の臨時国会の際、同党の小沢一郎衆院議員から「選挙を怖がっている」と、通常国会に続いて臨時国会でも不信任案提出を見送ったことを批判されると「対決姿勢は別に秋だっていい」...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年11月04日 11:45

発足したばかりの高市内閣の支持率が、各メディアの世論調査で軒並み高支持率を獲得している。中でもTBS系のJNN調査では、なんと82%(11月1日~2日調査)という異例の数値。これは2001年以降の政権では、小泉純一郎内閣に次ぐ高さだ。このた...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年10月09日 17:00

まさしく「オールドメディアの終焉」と言っていいだろう。10月7日午後に、とある「事件」が起きたのだ。自民党党本部で高市早苗新総裁を待つ記者団から、以下のような発言が立て続けに出たのだ。「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さね...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2025年08月14日 12:00

NHKが8月9日から3日間、全国の18歳以上を対象に行った世論調査で、自民党支持層の7割が石破茂首相の続投を支持した、との結果が出た。これが党内に衝撃を与えている。先の両院議員総会では多くの議員が、石破首相の総辞職を前提とした総裁選の前倒し...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年03月18日 17:58

「こんなことで辞めるわけにはいかない」当選1回の自民朗衆院議員15人に10万円分の商品券を配布した問題で厳しい追及を受ける石破茂総理は、自民党内からも退陣を求める声が出ていることについて、こう反論したという。5回目の挑戦でようやくつかんだ総...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年10月22日 09:59

朝日新聞が10月21日付朝刊で、10月27日投開票の衆院選について、自民党と公明党の与党が過半数(233議席)を維持できるか「微妙な情勢」と報じたことが波紋を広げている。これまでのメディア各社の情勢調査では最新のものであり、しかも朝日新聞は...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2024年08月18日 05:58

岸田文雄総理が「不出馬」を表明する前から、9月の自民党総裁選への意欲を隠さなかった茂木敏充幹事長だが、「壁」として立ちはだかっていたのが、岸田総理(総裁)その人だった。総裁に代わって党務を仕切る幹事長という立場にもかかわらず、総裁選に出馬す...

記事全文を読む→
カテゴリー:
政治
Posted on 2024年04月16日 17:59

それでも7月総選挙をするというのか。国賓でのアメリカ訪問に浮かれ、4月15日に帰国した岸田文雄総理を待ち受けていたのは、目も当てられない内閣支持率だった。時事通信によれば、4月5日から8日にかけて実施した世論調査で、前月比1ポイント以上減少...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年03月13日 17:59

公明党の石井啓一幹事長が衆院解散・総選挙の時期について、今秋の可能性が最も高い、との認識を示したが、その理由がなんとも…。石井氏は3月10日放送のBSテレ東の番組で「秋がいちばん可能性が高いのではないか」と述べたが、9月には自民党総裁選が行...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2024年01月16日 05:58

共同通信が行った世論調査(1月13日~14日)で、岸田文雄政権の内閣支持率は27.3%と、前月(昨年12月16日~17日)よりも5ポイント増えた。政治資金パーティーをめぐる問題で批判を浴びている自民党の支持率も、7.3ポイント増の33.3%...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年12月10日 17:55

その「どーでもいい人」ぶりを示すかのように、嫌いな点で「特になし」とする回答も意外に多い。また「カリスマ性がない」(60歳・北海道)、「普通」(60歳・福岡)、「リーダー性がなく、頼りない」(55歳・愛知)といった凡庸さを指摘する声も複数あ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年12月10日 17:54

続けて見てみよう。7位に「サラリーマン増税」が選ばれているのも「増税メガネ」の面目躍如たるものだが、8位「次元の異なる少子化対策」、9位「4万円減税」、10位「マイナ保険証(紙の保険証廃止)」などは、景気のいい言葉のわりに、空証文を握らされ...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年12月10日 09:55

では、具体的に何が「不支持」の要因なのか。気に入らない政策・言動で見ていくと、1位の「口先ばかりの賃上げ」が332票と圧倒的に票を集めた。それ以外の上位では、2位「歯止めの利かない物価高」、4位「ガソリン・光熱費の高騰」と、身近な生活費にま...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2023年12月10日 09:54

やることなすことすべてダメダメ。支持率は危険水域の20%台にまで急落、反対に不支持率は80%台の青天井。もはや国民が「顔も見るのもイヤ」と拒絶反応する嫌われ宰相となった岸田総理。アサ芸恒例1000人アンケートで〝1億総スカン総理〟の嫌われる...

記事全文を読む→
もっと見る

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク