スポーツ

林真理子理事長が自信満々「日大改革」で編成する「タスクフォース」スポーツ界重鎮メンバー

 日大アメフト部の違法薬物事件に関して、同大学の林真理子理事長らが12月4日、記者会見を行った。会場には45社、総勢149人もの報道陣が集まった。

 林理事長が出席した会見は今年8月以来とあって、予定時間を大幅にオーバーして2時間45分にも及んだ。冒頭、謝罪の言葉を述べた林理事長だったが、自身の責任については「改革を成し遂げる責任を全うしたい」と辞任を否定。アメフト部の存続問題について「継続審議中なので、私(林理事長)の考えはご容赦いただきたい」など、発信したコメントのほとんどは具体性に欠けるものばかりだった。

 それでも林理事長は日大改革に自信満々という。今後、自身の人脈を駆使して改革のタスクフォース(任務を遂行する部隊)を編成するため、現在そのメンバーと交渉中というのだ。声をかけているのは、2004年アテネ五輪ソフトボール代表監督だった宇津木妙子氏や、このほど文化勲章を授章した川淵三郎氏などスポーツ界の重鎮たち多数。川淵氏は日本のボール競技の強化を目指したトップリーグ機構の会長でもあり、同機構にはアメフトも所属している。

 この日の会見ではアメフト部の廃部を決議した益子俊志・競技スポーツ運営委員長も同席して「大学として学生の安全が担保できないという結論に至った」とコメントしている。同委員長は早大ラグビー部で「猛将」と言われた名選手で、同部でも監督を務めた。

 林理事長のこの日の会見自体は空回りで終わった感があったが、ウラで自身の言う「改革」に向けての人選は着実に進んでいる様子。「とにかく山を登らなきゃいけないという気持ちでいっぱいだ」と、さらさら辞任する気はないようだ。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
4
ヤクルト・山田哲人「下位打順で打率2割」どれだけ成績が落ちても「年俸5億円あと3年」
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動