スポーツ
Posted on 2023年12月18日 11:55

DeNA石田健大ガックリ…FA宣言したら手を挙げたのはヤクルトだけ「年俸つり上げ大失敗の巻」

2023年12月18日 11:55

 すっかり思惑が外れたようである。国内FA権を行使してDeNAに残留することが決まった、石田健大投手のことである。ヤクルトが獲得に向けて交渉の席についたが、DeNAが提示した4年総額4億円程度の契約を飲んで、残ることになったのだ。

「世代が近く、オリックスからFA宣言した左腕の山崎福也が6球団大争奪戦となり、4年12億円規模まで条件面が上昇しました。同じCランクの石田も争奪戦となるとみられていましたが、結果を見れば、手を挙げたのはヤクルトだけ。しかも条件的にはDeNAとほぼ同等の内容でした。ヤクルトはファミリー会社なので身内には優しいですが、外様には厳しいことで知られています。もし入っても苦労していたでしょう。わざわざFA権を使ってまで行くチームではありません。まして狭小で低フェンスの神宮球場を本拠地にするヤクルトを選択する投手なんていませんよ」(スポーツ紙デスク)

 FA権行使を公表してから長時間が経過し、粘った石田だったが、思ったほど年俸がつり上がることはなかった。DeNAの三浦大輔監督は、

「本人がいろんな交渉をした中で、悩んで悩んで出した結論。来年もまた同じユニフォームを着て一緒に戦っていけるのは嬉しいです」

 DeNAはトレバー・バウアーの去就が不透明で、今永昇太が抜けるのは確実。先発も中継ぎもできる便利屋として、石田が残ってくれるのはありがたい。

「しかも争奪戦の相手がヤクルトだけで、マネーゲームにならなかった。フロントにとっても大助かりの残留劇となりましたよ」(前出・スポーツ紙デスク)

 石田にとっては、ガッカリな残留契約だったのではないか。

(田中実)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク