芸能

テリー伊藤対談「新田恵利」(2)追っかけに下着を盗まれた?

20141218l-2

テリー 新田さんは国民的アイドルだったけど、いつお会いしてもきちんと生きている感じがあるよね。

新田 そうですか?

テリー 大病もさらっと受け流すようなところは、本当に魅力的ですよね。

新田 ありがとうございます。

テリー 脱いだりとか、そういう方向をやる気はないんですか。

新田 グラビアはやらせていただいたことはあるんですけどね。そっちはやらないです。

テリー やってみてよ。

新田 本人は少しでもきれいなうちに残しておきたいとは思ってますけど、主人との戦いが大変なんですよ(笑)。

テリー ご主人がまだそんなこと言ってる!

新田 まだ言ってます。

テリー ということは、新田さん自身は胸ぐらい出してもかまわない?

新田 いやあ。

テリー 脱いじゃえば。俺が撮るから。

新田 ハハハ。でも、美しいうちに、ギリギリまで撮りたいなとは思いますよね。

テリー 新田恵利のギリギリって、どこまでがギリギリなの?

新田 どうでしょうね。やっぱり色が変わるところは出さないっていうことですかね。全部肌色でお願いします(笑)。

テリー 編集部に言って、バストトップの色はデビュー当時の30年前の色に修整してもらうってのはどう。

新田 ウソはダメです(笑)。

テリー じゃあ舞台とか映画で裸の役が来たら?

新田 若い頃、事務所の女性マネジャーに「脱ぐことができなきゃ女優はやれない」って言われたんですよ。その時に「あ、私は女優はできない」と思って、以降女優という肩書は絶対につけてないんです。

テリー そうだったんだ。

新田 演じるほうじゃなく、いい作品を書くほうにいきたいですね。もともとエッセイやSFファンタジーを書いたりしているので。

テリー なるほど、作家活動もいいね。おニャン子って当時は大人気だったじゃない。芸能界の中で生きているのはどうだったの?

新田 私にいちばん最初についた現場マネジャーさんがとってもいい方だったんですよね。

テリー どんなふうに?

新田 年を重ねれば重ねるほど感謝してるんですけど、とにかく「普通でいなさい。電車にも乗れないような人間になるな」って言って、荷物も自分で持てるものは自分で持ちなさいっていうタイプだったんです。

テリー なるほど。

新田 その頃、アイドルのマネジャーさんは手鏡を持って、すぐタレントにさっと差し出すのが普通だったんです。

テリー つきっきりでね。

新田 でも、うちのマネジャーさんは、手鏡も一切持たない。母にも「実るほど頭を垂れる稲穂かな」というのを毎日毎日言われていたので、なるべく普通に生きてきました。

テリー でも、当時から熱狂的なファンに囲まれていたでしょう。

新田 昔は「追っかけ」って言ってましたけど、中には家の壁をよじ登って入ろうとする人もいましたね。

テリー うわ、そんなヤツがいたんだ。

新田 夜中に、人が落ちていく音が「ダダダダッ」と聞こえて。私は2階で寝ていて、ちょっと出てる窓のサッシのところから。

テリー 警察に連絡したこともあったの?

新田 本当に侵入された時には。

テリー じゃあ中まで入られたこともあったんだ。

新田 はい。洋服や写真を持っていかれたので、警察を呼びました。

テリー 泥棒はどうやって入ってきたの?

新田 田舎だから、鍵をかける習慣がなかったんです。それで玄関から入ってきちゃって。

テリー 下着とか盗まれた?

新田 はい。

テリー 新田恵利の下着だもんな。そりゃ盗むわなあ。絶対かぶってたと思うよ。泥棒が入ったっていうのは、当時新聞に載ったの?

新田 いえ、新聞には載らないですし、警察も「金品盗まれてないんでしょ。そういう仕事をしてたら、しょうがないよね」って。

テリー うわぁ。時代だなぁ。今だったら「スッキリ!!」のトップニュースだよ。

新田 そうかもしれないですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身