芸能
Posted on 2014年12月17日 09:55

テリー伊藤対談「新田恵利」(2)追っかけに下着を盗まれた?

2014年12月17日 09:55

20141218l-2

テリー 新田さんは国民的アイドルだったけど、いつお会いしてもきちんと生きている感じがあるよね。

新田 そうですか?

テリー 大病もさらっと受け流すようなところは、本当に魅力的ですよね。

新田 ありがとうございます。

テリー 脱いだりとか、そういう方向をやる気はないんですか。

新田 グラビアはやらせていただいたことはあるんですけどね。そっちはやらないです。

テリー やってみてよ。

新田 本人は少しでもきれいなうちに残しておきたいとは思ってますけど、主人との戦いが大変なんですよ(笑)。

テリー ご主人がまだそんなこと言ってる!

新田 まだ言ってます。

テリー ということは、新田さん自身は胸ぐらい出してもかまわない?

新田 いやあ。

テリー 脱いじゃえば。俺が撮るから。

新田 ハハハ。でも、美しいうちに、ギリギリまで撮りたいなとは思いますよね。

テリー 新田恵利のギリギリって、どこまでがギリギリなの?

新田 どうでしょうね。やっぱり色が変わるところは出さないっていうことですかね。全部肌色でお願いします(笑)。

テリー 編集部に言って、バストトップの色はデビュー当時の30年前の色に修整してもらうってのはどう。

新田 ウソはダメです(笑)。

テリー じゃあ舞台とか映画で裸の役が来たら?

新田 若い頃、事務所の女性マネジャーに「脱ぐことができなきゃ女優はやれない」って言われたんですよ。その時に「あ、私は女優はできない」と思って、以降女優という肩書は絶対につけてないんです。

テリー そうだったんだ。

新田 演じるほうじゃなく、いい作品を書くほうにいきたいですね。もともとエッセイやSFファンタジーを書いたりしているので。

テリー なるほど、作家活動もいいね。おニャン子って当時は大人気だったじゃない。芸能界の中で生きているのはどうだったの?

新田 私にいちばん最初についた現場マネジャーさんがとってもいい方だったんですよね。

テリー どんなふうに?

新田 年を重ねれば重ねるほど感謝してるんですけど、とにかく「普通でいなさい。電車にも乗れないような人間になるな」って言って、荷物も自分で持てるものは自分で持ちなさいっていうタイプだったんです。

テリー なるほど。

新田 その頃、アイドルのマネジャーさんは手鏡を持って、すぐタレントにさっと差し出すのが普通だったんです。

テリー つきっきりでね。

新田 でも、うちのマネジャーさんは、手鏡も一切持たない。母にも「実るほど頭を垂れる稲穂かな」というのを毎日毎日言われていたので、なるべく普通に生きてきました。

テリー でも、当時から熱狂的なファンに囲まれていたでしょう。

新田 昔は「追っかけ」って言ってましたけど、中には家の壁をよじ登って入ろうとする人もいましたね。

テリー うわ、そんなヤツがいたんだ。

新田 夜中に、人が落ちていく音が「ダダダダッ」と聞こえて。私は2階で寝ていて、ちょっと出てる窓のサッシのところから。

テリー 警察に連絡したこともあったの?

新田 本当に侵入された時には。

テリー じゃあ中まで入られたこともあったんだ。

新田 はい。洋服や写真を持っていかれたので、警察を呼びました。

テリー 泥棒はどうやって入ってきたの?

新田 田舎だから、鍵をかける習慣がなかったんです。それで玄関から入ってきちゃって。

テリー 下着とか盗まれた?

新田 はい。

テリー 新田恵利の下着だもんな。そりゃ盗むわなあ。絶対かぶってたと思うよ。泥棒が入ったっていうのは、当時新聞に載ったの?

新田 いえ、新聞には載らないですし、警察も「金品盗まれてないんでしょ。そういう仕事をしてたら、しょうがないよね」って。

テリー うわぁ。時代だなぁ。今だったら「スッキリ!!」のトップニュースだよ。

新田 そうかもしれないですね。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク