社会

【目撃4000件】豪州版ビッグフット「ヨーウィー」と先住民アボリジニが残した記述「獣人ガバ」の類似点

 1980年に初めてその姿がカメラに収められて以降、目撃談は数々あるものの、なかなか動く映像が捉えられることはなかった。それがオーストラリア版ビッグフット「ヨーウィー」だ。実はその映像が獣人型UMA専門YouTubeチャンネル「Nv Tv」にアップされ、UMAファンを騒然とさせたことがある。2018年冬のことだった。

 撮影したのはオーストラリア在住の男性。夜、森の中で動画を撮影中、たまたま木々の間に、真っ赤に光る2つ目のようなものが映り込んだ。「Nv Tv」がその画像を検証し、約5分の映像に編集したところ、大きな反響を得たのである。UMA研究家が解説する。

「ヨーウィーはオーストラリア大陸に生息する獣人で、ヒマラヤのイエティや北米のビッグフットと同様、巨大類人猿の生き残り説が濃厚です。これまでの目撃情報によれば、ヨーウィーの体長は1.5メートルから2メートル程度。中には3メートルを超えるものもいて、全身茶色に近い体毛で覆われ、直立二足歩行が可能です。1795年に初めてシドニー湾の近くで目撃されてからは、25センチから40センチサイズの足跡が数多く採取されています。まさに世紀をまたいで、オーストラリア全域から寄せられた目撃報告は4000件近く。特に目撃談が集中しているのが、ニュー・サウスウェールズ州沿岸からゴールドコースト一帯ということもあり、シドニーの西にあるブルーマウンテン山中にヨーウィーのすみかがあるのではないか、とされています」

 実はオーストラリアの先住民であるアボリジニが残した記録の中にも「ガバ」という獣人の存在が伝承されていたとの記述があり、それがヨーウィーではないのかと言われているが、

「ヨーウィーの正体についてはホモサピエンスや類人猿だとするものから、もともとジャワ島に住んでいたメガントロプス(猿人と原人の中間とされる化石人類)で、氷河期にオーストラリア大陸に渡り、そのまま現代に生き残った、との説もありますね」(前出・UMA研究家)

 1941年にジャワ島で発見されたメガントロプスの化石はジャワ原人よりもひと回り大きな骨格を持ち、その全身は毛で覆われていたと推測されるが、

「メガントロプスは道具を使っていたとされ、アボリジニの伝説でも獣人『ガバ』は道具を使っていたと語り継がれています。つまり、メガントロプスとヨーウィーには共通する点が多いというわけなんです」(前出・UMA研究家)

 類人猿か化石人類か、はたまたネアンデルタール人なのか――。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」