芸能

38年続いた「世界ふしぎ発見!」終了で視聴者大幅アップが確実視される「あの裏番組」

 1986年にスタートした長寿番組「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)が、今年3月にレギュラー放送を終える。

 初回放送から黒柳徹子がレギュラー解答者を務め、クイズマスター・草野仁の「ヒトシくん人形」でおなじみだ。昨年、フリーアナウンサーの石井亮次がMCに就任したばかり、というタイミングでの終了となった。

 38年の歴史に幕を閉じる背景には、スポンサーの事情があった。

「世帯視聴率が約7%で、決して悪くはなかったのですが、世界各地をロケで回る制作費の高さがネックになっていました。近年は円安が急激に進んだことで、冠スポンサーの日立が海外ロケにかかる費用と広告効果を再考した結果、番組の終了が決まったと言われています。今後は不定期特番として継続するとのことです」(テレビ関係者)

 その後釜として浮上しているのが、ハライチ・澤部佑がMCを担当するマネークイズ番組だ。昨年12月に放送された「いくらかわかる金(かね)?」が後継番組として内定したと、東スポWEBが報じたのだ。

 こうした中で注目されるのが、同時間帯「土9枠」の視聴率の動向だ。先のテレビ関係者が言うには、

「澤部の番組がターゲットとするのは、40代までの『ファミリーコア層』。4月から裏番組の『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)も別番組に変わり、これと視聴率を奪い合う形になるのではないですか。『ふしぎ発見』の視聴者層は高齢者が中心なので、年配ウケがいい『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)に大きく視聴者が流れることも予想されます」

「アド街」が大幅に数字を伸ばすとみられているようで、テレ東の「土9枠」ひとり勝ちがあるかもしれない。

(川瀬大輔)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
3
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
4
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か