芸能
Posted on 2024年01月12日 17:59

【急死】「ネオ演歌の旗手」冠二郎と結婚8年で永遠の別れに見舞われた31歳年下妻の「意外なプロフィール」

2024年01月12日 17:59

「ネオ演歌」の旗手と目された演歌歌手の冠二郎さんが、元日に埼玉県内の病院で心不全のため死去していたことが、1月11日にわかった。体調不良で長期療養中だったが、ついに帰らぬ人となった。享年79。

 冠さんは1967年に「命ひとつ」でデビュー。1977年には自らも出演したドラマ「海峡物語」の主題歌「旅の終わりに」がミリオンヒットを記録した。1992年リリースの「炎」は、斬新なサビの歌詞「アイ、アイ、アイライク演歌」が注目を浴び、自身2度目となるNHK紅白歌合戦出場を果たしている(通算3回)。

 プライベートでは2016年3月31日、31歳年下の一般女性と入籍して話題に(お互いに初婚)。大宮八幡宮で行われた同年5月26日の挙式後に花嫁のみなこさんをお披露目すると、報道陣の要望に応えて「アイ、アイ、アイライクみなこ」とアレンジして歌唱、アツアツぶりを見せつけた。

 ところで、この一般女性のみなこさん、どうやらただものではないようだ。

「冠さんにとって88枚目となる2020年3月18日リリースのCD『湯の町慕情』に同録された『あなたは男でしょう』は、みなこさんとの初の夫婦デュエットソングでした。冠さんのYouTubeチャンネル〈冠二郎 公式YouTubeチャンネル〉(同年3月23日公開)では、時おり目を合わせて微笑む、夫婦仲睦まじいレコーディングの模様が映し出されています。その素敵な歌声から、ただものではない女性だとわかりますが、それもそのはず。この曲を作ったのは全日本音楽著作家協会理事の作曲家・稲沢祐介氏。なんと、みなこさんのお父さんなんです」(ネットライター)

 新郎新婦ともに和装姿で幸せオーラを振りまいた日から8年。早すぎる別れである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク