スポーツ

前園真聖がピンクのポルシェを乗り回し練習は遅刻三昧だった「残念なチャラ男時代」

 日本サッカー史上に残るプレイボーイといえば、元日本代表の前園真聖氏と武田修宏氏で間違いない。サッカーファンなら納得のチャラ男ツートップだ。そんな前園氏が播戸竜二氏のYouTubeチャンネルに出演し、イケイケだった頃を振り返った。

 横浜フリューゲルスに入団した前園氏はユース代表や五輪代表を飛び越え、20歳でA代表入り。当時は寮を出て一人暮らしをしていたという。

「最初は横浜のちょっといい所に住んでいたんです。フリューゲルスなので。でも東京に憧れるんですよ。多摩川を渡りたいんです。代表に入ったら、カズさんとかキーちゃん(北澤豪)とか、みんな世田谷に住んでる。そこで世田谷にマンションを借りた。フリューゲルスの時から1年だけ横浜で、あとは世田谷」

 世田谷のマンションからフリューゲルスの練習場がある横浜まで車で通っていたという。しかし、夏になると湘南に遊びに行く人たちの車で渋滞が起こり、練習に何度も遅刻していたと明かした。罰金は1回30万円だったとか。

 練習に行くのに使用していたのが、ピンクのオープンカーのポルシェ。当時、武田修宏などヴェルディの選手たちがポルシェに乗っているのを見てかっこいいと思った前園氏は、

「チームメイトの渡邉一平さんとポルシェを見に行った。みんな黒や青、シルバーを持っているので一緒は嫌だから別の色がないか聞いたら、ピンクが出てきた。当時はピンクをいいな、誰も乗ってないなと思って。俺と渡辺さんで違う種類のピンクのポルシェを買ったんです」

 人と違う色を選んだつもりだったが、フリューゲルスのチームメイトである大嶽直人もピンクのポルシェに乗っていることがわかり、フリューゲルスにピンクポルシェ乗りが3人もいるという残念な状態だったようだ。

 目立ちたいという気持ちがあって購入したピンクのポルシェだったが、

「試合に出て代表に選ばれると顔が知られて、西麻布に行くとすぐにバレるようになって、これじゃないんだなと。それで1年ちょっとで別の車に乗り換えた」

 意外にもチャラ男時代は1年ほどで終わりを告げたようである。その後の前園氏の活躍は言うまでもない。早いうちに間違った生活をしていたことに気づいて何よりである。

 (鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策