芸能
Posted on 2014年12月16日 18:00

本田翼の“アオハルスマイル”を引き出した、江角マキコの「教育」

2014年12月16日 18:00

20141216esumi

 12月13日に主演映画「アオハライド」が公開された本田翼。事務所のイチ押しタレントだけに、これまで出演作こそ多かったものの評価は低く、「演技は学芸会以下」(ドラマ関係者)と酷評されてきた。だが、ことこの作品についてはかなりの高評価で、代表作と言えるデキの良さだという。その理由を芸能ライターが語る。

「本田は漫画オタク。一人暮らしの自宅には500冊を軽く超すコミックがずらり。月に10~15冊を購入し、休日には布団にくるまって読みふけるのが至福のひとときだ。『ONE PIECE』など全巻大人買いしたシリーズも数多い。この映画の原作漫画にも、ヒロイン起用が決まるずっと前からハマり、思い入れがハンパなかった」

 撮影は地方で、共演者たちと40日間の合宿生活だったという。

「人一倍人見知りで、自分から話しかけるのも無理だという本田だが、何が何でも演じぬいてみせると、休み時間に漫画を読むことを封印、ゲームの持ち込みもやめ、共演者と打ち解けるのに全力を注いだ。その甲斐あって、恋人役の東出昌大ともあだ名で呼び合うほどの仲になった」(前出・芸能ライター)

 本田の芸能界入りのきっかけは、中学時代。買い物中の原宿と渋谷で1日7回同じ事務所からスカウトを受けたことがきっかけ。Seventeenでモデルデビュー。その後、CM、バラエティ、ドラマなど幅広く活動。そして、女優としての転機となったのが、昨年出演のドラマ「ショムニ2013」(フジテレビ)だった。

「江角マキコの出世作で16年ぶりのドラマ化だったが、同シリーズの共演者を刷新、新メンバーとして起用されたのが本田だった。ドラマの番宣のため、同じ局の『SMAP×SMAP』のビストロSMAPコーナーにショムニメンバーで出演。一番年下の本田は、居並ぶ“小姑”たち(江角マキコ、堀内敬子、森カンナ、安藤サクラ、ベッキー)から小言を連発され、右往左往。『台本を読んでこない、一番NGが多い、他人の話を聞いていない、休み時間に漫画を読み漁って会話に入らない、目上にタメ口を言う』という、何とも耳に痛いものばかり。あれで女優をナメていたことを改めて思い知らされた。江角もいいこと言うもんだ、ともっぱらだった」(テレビ誌記者)

 スクリーンでの愛くるしい笑顔の裏には、江角マキコの厳しい「教育」があったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク