気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→サッカー界でも…伊東純也「性加害で刑事告発」でわかった表沙汰にならないトラブルの存在
サッカー日本代表のスピードスター伊東純也が、性加害疑惑で刑事告訴されていたと「デイリー新潮」で報じられた。記事によれば、伊東は昨年6月の日本代表VSペルー代表戦が行われた後、飲食店でAさんら女性と合流。その後、伊東らがAさんたち女性を酒に酔わせ、大阪市内にあるホテルで同意を得ないまま性行為に及んだというのだ。
Aさんサイドと伊東は昨年11月から弁護士を交えて話し合いを続けていたが、伊東サイドは女性に同意があったと主張したという。
芸能界ではダウンタウン・松本人志にまつわる性加害問題が浮上したが、伊東をきっかけに、スポーツ界にもこの問題が波及しそうだ。スポーツライターが語る。
「有名プロスポーツ選手はカネもあり、遊び方が派手です。界隈には合コンをセッティングするスポンサーやアテンダーがたくさんいますよ。表沙汰になっていませんが、当然ながら女性の扱いを間違えてトラブルになる伊東のようなケースもたくさん出ています」
プロアスリートめぐっては、巨人の坂本勇人がキャンプ地の宮崎市のキャバクラでホステスに噛みつき、示談金500万円を支払っていたことが、2018年に報じられた。あるいは、元女性タレントが有名プロ野球選手と合コンしたところ、セクハラ被害に遭ったと、2017年に自身のオフィシャルブログで告発した。スカートをめくられ、部屋番号を伝えられていきなり誘われた様子を明かし、騒動になっている。
「どちらのケースも、今ならもっと大騒ぎになっていたでしょう。有名アスリートになればなるほど、本業でもプライベートでもストレスが溜まり、発散させたがります。気持ち良く飲みたいけど、ゴシップもイヤ。そのあたりのバランスをとってスマートに女性と遊ぶのが、本物の一流なのかもしれません」(前出・スポーツライター)
女性の扱い方にはくれぐれも留意しないと…。
(田中実)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→