スポーツ
Posted on 2024年02月02日 17:58

人的補償で揺れた甲斐野央…西武は山川穂高を捨てても「お買い得」なワケ

2024年02月02日 17:58

 ソフトバンクから西武に人的補償で移籍した甲斐野央が2月1日に、球団事務所で会見を行った。一時は大ベテランの和田毅が移籍すると思われたが、一転して同一リーグに移籍した甲斐野は、

「緊張している。リーグ優勝、日本一に貢献できるよう勝負したい」

 と所信表明した。渡辺久信GMも、

「明るいキャラクターの好青年。チームにもすぐに溶け込めると思う」

 新天地での活躍に太鼓判を押したのだった。

 強力打線を擁するソフトバンクに勝たなければ、パ・リーグ優勝は見えてこない。球団OBが語る。

「投手目線でソフトバンクの野手を丸裸にできる、またとないチャンス。データのほか、クセから性格まで数字で表れない情報も細かく入手できるのは、チームのとって最大の利点。守護神候補とか言われているけど、本当の目的は情報収集だったりするでしょうね」

 ソフトバンク時代はお茶目でイジられまくるのが甲斐野のキャラクターだったが、

「しばらくは猫を被ろうかな」

 とうそぶいた。これにも、

「西武にはああいう性格の選手はいないから、チームにとって潤滑油になるでしょう。いいピースになると思う」(球団関係者)

 女性問題を起こした挙句、ライバル球団に流出した山川穂高の痛手は大きいが、今回の移籍は最終的にプラスに働くかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク