スポーツ
Posted on 2024年02月08日 09:58

ソフトバンク・山川穂高への「大バッシング」に感謝する中日ドラゴンズのホンネ

2024年02月08日 09:58

 内心、胸を撫で下ろしていることだろう。昨秋に一大ムーブメントを起こした「令和の米騒動」の震源地、中日ドラゴンズのことである。

 2月1日のキャンプインには金髪丸刈り姿の中田翔が球場に現れたことで報道陣は騒然となったが、身なりに厳しいはずの立浪和義監督は今のところ「かっこよく、似合っているのならいいのでは」と静観。ベンチでも2人で雑談する様子がうかがえる。

「一連の騒動は立浪監督が大バッシングを受けており、本人や周囲は情報漏れの犯人探しに走り回っていたとか。プロ野球は現場責任者たる監督の言うことは絶対ですから、立浪監督が不機嫌になると、周りは予想以上にピリピリしてしまうのです」(球団関係者)

 ところがそうした騒動の話題からは、完全に抜けた感がある。

「西武からソフトバンクに移籍した山川穂高にバッシングの嵐が起こり、中日の話題は鎮静化しました。よほどのことがない限り再燃しなだろうと、チーム関係者は安心しきっている様子さえあります」(スポーツ紙デスク)

 再び火の粉が降りかかることがないよう祈る。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク