芸能

花咲楓香「年間70試合プロ野球観戦してスコアブックもつけます」/旬のグラドル直撃インタビュー

 ガチの野球マニアで、日本ハムのファンクラブ会員にも。足繁く球場に通う花咲楓香はサッカーも大好きで、コンサドーレ札幌を激烈応援する。そして名前の由来は、あの球場がある場所だった!

――初めまして。なんて呼ばれることが多い?

楓香 ふつうに「楓香ちゃん」「花咲さん」が多いですね。あとは「ふうちゃん」とか、事務所の先輩の斎藤恭代さんからは「ふうたん」と。

――楓香ちゃんが今の事務所に入ったのは、恭代ちゃんの紹介?

楓香 いえ。もともとフリーで活動していて撮影会に出るようになって、そこで今の事務所のスタッフさんにお誘いいただきました。

――そうなると、芸能界デビューはいつになるのかしら。

楓香 昨年8月の終わりに撮影会に出始めました。でも昨年は野球観戦をメインに考えていたので、本格的に活動をスタートさせたのは野球シーズンが終わった10月からです。

――あっ、そうだった! めっちゃ野球好きなんだってね。

楓香 年間70試合くらい観戦します。スコアブックもつけられますけど、それは毎回じゃなくて、あくまで応援がメインです。

――スゴっ! 今後、アイドル活動は野球のオフシーズンだけ?

楓香 いえいえ(笑)。

――よかった。開幕してもアイドルでいるのね。

楓香 苗字の花咲は旭川スタルヒン球場がある旭川市花咲町から取りました。

――そうなのっ!?

楓香 高校時代のサッカー部の仲間と一緒に考えました。

――ちょっと待って。なにゆえここでサッカーが出てきた?

楓香 高校3年間は、男子サッカー部のマネージャーをやっていたんです。

――うそっ!?

楓香 スポーツ全般、好きなんです。その中でも野球は小学校の頃からファイターズのキッズファンクラブ会員だったくらい好きで、でもサッカーもコンサドーレを応援しつつ、それぞれのチームに好きな選手がいます。

――楓香ちゃん自身は何かスポーツをやってなかったの?

楓香 小・中学校8年間、バスケをやっていました。だから、Bリーグも時々、見に行きます。

――少々混乱してきたよ。それにしても、苗字が住所だとはね。北海道出身だから花咲ガニから名づけたのかと。

楓香 私の野球好きを知っている人には「花咲徳栄高校出身?」もよく言われますね。ちなみに私はカニが食べられません。カニだけではなく、魚介類はほぼ全部、苦手です。

――ええ~っ!?

楓香 食べられるのは鮭、ホッケ、サンマの「焼き」。生はダメです。イカ刺しは食べられないけど、スルメは大丈夫です。海草は食べられます。

――いろんな「トラップ」があるなぁ(笑)。そのうち、撮影で野球のシーンがあると思う。もうすぐ発売のファーストDVDではどう?

楓香 一瞬だけ野球のユニホームを着て撮りましたけど、カットされたみたいです。

――なんてこと! では、お気に入り衣装を教えて。

楓香 全部、気に入ってるんですよ~。えーと…メイド服は初めて着て、かわいいなぁって思いました(「週刊アサヒ芸能」2月29日号22ページ参照)。

――似合ってるよね。セリフは?

楓香 ほとんどなかったです。胸を揺らしてばかりで「これでいいのかな」って戸惑いました(笑)。

――どうやったら、そんなに大きくなるんだろう。

楓香 なんででしょう。魚介類を食べないで、お肉ばかりだったから?

――んなことある!?

楓香 遺伝というわけでもなくて、中学3年でEカップ、1年1カップずつ上がっていました。昔はコンプレックスでした。

――人の目が気になるよね。

楓香 スポーツ好きで走るのも好きなんですけど、走ると痛かったんですよ。

――大変だったね。今ではドレスを着ると深い谷がバッチリできてステキだけどね。そういえば、今日が初めての表紙撮影だって。

楓香 こんなに早くお話をいただけると思っていませんでした。

――北海道に多いコンビニ…セイコーマートだっけ。そこに楓香ちゃんの姿が並びます。

楓香 セイコーマート、すごく恋しいです。ザンギ食べたい~。

――じゃあ最後に、読者プレゼント用チェキにサインを。

楓香 はい! よいしょ。これでいいですか

――わっ、サインの中にも野球のボールが!(「週刊アサヒ芸能」2月29日号177ページ)

楓香 「野球好きのフウカといえば花咲」と思っていただけるようにです。

――やるなぁ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身