芸能

山田邦子「芸能人水泳大会でアイドルが前泊」/テリー伊藤対談(3)

山田 そう言うテリーさんもお坊ちゃんでしょう?

テリー お坊ちゃんじゃないですよ。俺は築地の商売をやれって言われた。

山田 玉子焼き屋さん。お兄さんがやってらした。

テリー 俺は兄貴の下で働くのがイヤで。学生時代から変なことを考えるのが好きだったから、それを生かせる仕事に就きたいなっていうのはあったよね。

山田 モテたかったんでしょう?

テリー でも、お笑いの演出家ってモテないよね。だってスタジオで会って、「さよなら」って帰るだけだから。例えばドラマの演出家って、俳優と一緒にいる時間が長いじゃない。

山田 テリーさんは働きすぎなんですよ。だってアイドルもあんなに事務所が厳しくても恋愛してましたからね。今でも大磯ロングビーチなんか連れて行くと、みんな懐かしがって泣いて喜びますよ。

テリー あ、そう。

山田 大磯ロングビーチで水泳大会がある時、皆、日帰りできるのに前の日から泊まってるんですよ。

テリー それは当時のアイドルがお互いの部屋を行き来してたってこと?

山田 当たり前じゃないですか。だって可愛い子ちゃんとかカッコいい子ばっかりなんだから。

テリー マネージャーが怒らないの?「うちの◯◯に手を出すな!」って。

山田 だからね、間にディレクターとかが入るんですよ。あるいはマネージャーさんとかがグルになって。暗記力がすごいですよ。携帯電話とかもない時代だから、例えば101号室って言ったら、「101、101‥‥」って覚えて(笑)。

テリー いいなぁ。夢のような話だ。水泳大会は邦ちゃんも結構出た?

山田 出ましたよ。私、水泳部だったから。西城秀樹さんとか郷ひろみさんとかがいても最高殊勲選手でしたからね。

テリー じゃあ、邦ちゃんもアイドルの部屋とか行ってたんだ?

山田 いや、私は日帰りですから。

テリー 何で?

山田 寝る間もなく働いてた頃なんで。後で聞いた時、「そうか、だから皆、泊まってたのか」と思って。トシちゃん(田原俊彦)大好きだったし、悔しかった。泊まりたかったですね(笑)。

テリー そうか、トシちゃんとかマッチ(近藤真彦)の時代だ。

山田 そうです、そうです。華やかだね。今皆、60歳とかですもんね。でもね、アイドルって可愛いですよね。顔がそのままなのね。今マッチなんかも仲よくしてるけど。

テリー マッチはね、ちょっと前にこの対談にも来てもらったんですよ。全然変わらないね。

山田 全然ですよね。逆によくなったぐらい。この間ね、私、ヤッくん(薬丸裕英)とも仲いいんですけど、ハワイに行ったら(石川)秀美ちゃんにも会ったの。お子さんが5人いて、いちばん上の子はすごく大きいんですよ。でも、今見ても全然アイドルなの。

テリー 石川秀美さんはヤッくんと結婚して、割とすぐ芸能界を引退しちゃったよね。

山田 ショートパンツはいて健康美みたいな感じでね、西城秀樹さんの“妹”で出てきて。好きだったんですよ。だから急に結婚して会えなくなったなと思ってたら、30年ぶり以上かな、会って、すごいうれしかったです。

テリー トシちゃんだってそうだしね。早見優さんだって、すごいキレイだもんね。西田ひかるさんとかも。

山田 みんなキレイですよね。何ででしょうね。何か特別なものでも食べてるのかしら(笑)。

ゲスト:山田邦子(やまだ・くにこ)1960年、東京都生まれ。1980年、芸能活動開始。1981年、デビュー曲「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」で全日本有線放送大賞新人賞受賞。「オレたちひょうきん族」「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」(共にフジテレビ)などで人気に。1988年〜1995年までNHK好きなタレント調査で8年連続1位。2007年、乳がん発覚。2008年、がんに対する知識と理解を呼びかけるチャリティー団体「スター混声合唱団」を設立、団長を務め全国各地にて活動中。2022年より「M-1グランプリ」(朝日放送)の審査員を務める。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
「なぜこの日に会見を!?」ウルフ・アロン新日入りに「不満ブチまけ」選手のやりきれないホンネ
3
「日本維新の会」都議選惨敗を招いた吉村洋文府知事の「候補者置き去り応援演説」
4
棚橋弘至が全面演出6.30新日本プロレス「大盤振る舞い」「夢のタッグ」なのにチケットが売れない!
5
井ノ原快彦「前代未聞のリタイア」で大物俳優の顔に泥を塗った「消えない汚点」