芸能
Posted on 2024年02月27日 09:57

山田邦子「話しやすいおばさんみたいな感じになれたらいい」/テリー伊藤対談(4)

2024年02月27日 09:57

テリー 邦ちゃんも健康や美容のために何かやってるでしょう?

山田 私は運動と食事ですかね。コロナ禍でジムに行けなくなった時に、私プロレスが大好きなんで、プロレスラーの人たちがうちに来て、筋トレをやってくれるようになったんですよ。筋肉が最終的には自分を救ってくれるんじゃないかなと思って。

テリー それは正しいかも。

山田 もう私、乳がんをやって17年になるんですね。よくここまで元気になったなと思いますよね。

テリー 確か全摘じゃなかったよね。だから、オッパイはちゃんと残ってる。

山田 でも、ちょっとバランスが悪いですよね。しかも去年の暮れに気づいてビックリしたんですけど、オッパイに筋が入ってたんですよ。昔、「いじわるばあさん」とか読んでると、おばあさんのオッパイって垂れて、縦線が入ってたじゃないですか。

テリー しなびたヘチマみたいな。

山田 そうそう。そういう筋が入ってて。これはショックでしたね。そこから高い乳液とクリームを塗るようになって。色々調べたら、田中みな実が高いのを使ってると。それがちょうど手に入ったんで、「田中みな実ー!」と思いながらやってるんです。

テリー 大変だなぁ。

山田 でも、逆にいいこともあって。これを皆に話してたら、「化粧品を出しましょう」っていうことになって、春ぐらいかな、「KUNIKO」っていう化粧品が出るんです。

テリー 何か鈴木その子さんの「SONOKO」みたいだね。

山田 あ、よくおわかりで。私、その子さんとすごい仲よくて「何でも洗って食べなさい」って教えてもらって、今でもその通りやってるんですよ。だからっていうわけじゃないですけど、「SONOKO」のアルファベットそのままで「KUNIKO」にしました。

テリー 俺、訴えよう。

山田 やめてよ(笑)。

テリー どういう化粧品なの?

山田 顔のパックと化粧水ですかね、最初は。

テリー それは高齢者向けっていうこと?

山田 じゃなくて、キレイになりたい人のために。私、スイカが大好きで、ずっと食べてるんですね。で、全国にスイカの研究者みたいな方がいるんですけど、「どうも山田邦子さんは元気だ。スイカが好きだから、原因はスイカなんじゃないか」って研究してくれることになって。で、化粧品として出すことになったんです。

テリー それはどこで買えるの?

山田 最初はネットとか通販ですかね。最終的には空港の売店とかで売れたらいいと思いますけど。

テリー そうか、色々やってるんだなぁ。最近YouTubeの「クニチャンネル」はどう?

山田 YouTubeは何がバズるかわからないですね。私のは真面目な方が再生回数はいいかな。「生きるとか死ぬとかに迷った時には、こうした方がいいよ」とか。悩み事が多いですね。

テリー ということは細木数子さんになるの?

山田 ならない(笑)。どっちかって言えば、瀬戸内寂聴さんの方が。

テリー いや、細木さんの方が面白いよ。今、ああいうポジションの人っていないじゃない。

山田 確かに後輩なんかも「どうしたらいいでしょう」とか来るんですよ。自分のことだってわかんないから、「とにかく今日はお腹いっぱい食べて帰りなさい」とか、そういうことはしてますけど。

テリー 偉いね。

山田 でも、そういう年齢になったんですよね。話しやすいお姉さん‥‥は図々しいかな(笑)。おばさんみたいな感じになれたらいいですね。

◆テリーからひと言

 邦ちゃんは明るいし、面倒見もいいから悩み相談はいいかもね。第二の細木数子、絶対いいと思うなぁ。

ゲスト:山田邦子(やまだ・くにこ)1960年、東京都生まれ。1980年、芸能活動開始。1981年、デビュー曲「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」で全日本有線放送大賞新人賞受賞。「オレたちひょうきん族」「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」(共にフジテレビ)などで人気に。1988年〜1995年までNHK好きなタレント調査で8年連続1位。2007年、乳がん発覚。2008年、がんに対する知識と理解を呼びかけるチャリティー団体「スター混声合唱団」を設立、団長を務め全国各地にて活動中。2022年より「M-1グランプリ」(朝日放送)の審査員を務める。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク