スポーツ
Posted on 2024年03月27日 17:58

巨人オドーア電撃退団に高木豊は「松原聖弥と梶谷隆幸にチャンス到来」

2024年03月27日 17:58

 3月29日から始まるプロ野球開幕戦を前に、緊急事態発生だ。

 ベネズエラ出身の新助っ人、ルーグネット・オドーアの電撃退団が3月26日に発表された。メジャー通算178本塁打を記録しながら、オープン戦では本塁打ナシと振るわず、打率1割7分6厘と低迷。2軍での調整を提案すると、これをオドーアが拒否し、あえなく退団の事態となったのだ。

 電撃退団の報が入った同日公開のYouTubeチャンネル〈報知プロ野球チャンネル〉では、巨人OBの3氏が巨人の開幕スタメンを予想。高橋由伸氏、その高橋氏のもとでヘッドコーチを務めた村田真一氏、前・原辰徳監督のもとで投手総合コーチを務めた宮本和知氏が揃ってオドーアのライト起用を推していた。

 さらには、昨シーズンで巨人のコーチを辞した元木大介氏も、3月25日更新の自身のYouTubeチャンネル〈元木大介チャンネル〉で、オドーアのライトスタメンを挙げていた。

 ただ、これを前向きに捉えたのは、野球解説者の高木豊氏だ。26日公開の自身のYouTubeチャンネル〈高木豊 Takagi Yutaka〉で言うには、

「オドーアの退団によって、チャンスが出てきたのが松原(聖弥)と梶谷(隆幸)。2人も(調整は)順調にきてるしね。梶谷は遅れてきてるけど、使われると結果はちゃんと出すし、代打も打つし、松原は守備とか(強い)肩とか使えるしね。退団してよかったはないけど、ひとつの悩みのタネが取れたかなって気はするね」

 頭を抱える事態なのか、胸のつかえが取れたのか。阿部慎之助監督の心中や、いかに。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク