気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→キャイ~ン・天野ひろゆき「事務所に電話して翌日行ったら採用」/テリー伊藤対談(1)
浅井企画の仲よしコンビ「キャイ〜ン」「ずん」。親友であり、ライバルでもある奇妙な関係をひもとく書籍「作文集〜ほぼ同じで、ぜんぜん違う」が完成した。そこで今回は4人のリーダー的存在でもあるキャイ〜ン 天野ひろゆきが登場! 天才テリーが唱える「キャイ〜ンおはぎ説」とは?
テリー キャイ〜ンとずんの4人で「作文集〜ほぼ同じで、ぜんぜん違う」っていう本を出すんだね。
天野 浅井企画でずっと長いこと一緒にやってきた4人で。親友なのか、それほど近い距離なのかわかんないですけど、ライバルでもあり、いわゆる会社組織の同期という感覚とも、やっぱりちょっと違うみたいな、ずっと奇妙な関係だなと思っていて。今回それを本にしてくださるっていう話がありまして。
テリー そういう関係って吉本とは違うの?
天野 吉本はもうちょっとちゃんとしてるというか、入った年とかがはっきりしてるじゃないですか。浅井企画はその辺、特にフワッとしてますね。
テリー 浅井企画に入るっていうことは、欽ちゃん(萩本欽一)が好きなの?
天野 僕個人は欽ちゃんに優しいイメージがありまして。で、浅井企画がいいなぁと思って電話したら、「明日来てください」って言われたもんですから。
テリー で、次の日行ったら採用?
天野 になったんですよね。だからファミレスのバイトより簡単でした(笑)。
テリー 普通は「ちょっとネタ見せてくれ」とかさ。
天野 なかったんですよね。軽い受け答えと、あと大学の頃にやってたコントのビデオを持って行ったんですよ。そしたら、今後若手のお笑いライブを開くということで採用してもらって。だからタイミングもよかったんだと思います。
テリー 1人で行ったの?
天野 僕はウド(鈴木)ちゃんと組む前の相方と。ウドちゃんは僕より1年ぐらい前に入ってて、最初はピンだったんですよね。で、最初のライブで僕らはウドちゃんの出番の後だったんですよ。
テリー 当時ウドちゃんってどんなネタやってたの?
天野 ショートコントです。それが「ショートコントやります」って言って、20分あったんですよ。で、それが終わったら、「続きまして」って言ったんです(笑)。
テリー アハハハ。
天野 で、その後が僕らの刑事のコントだったんですけど、「前の取り調べ長かったな」みたいなアドリブ入れたら、すごいウケて。僕らが優勝したんです。
テリー それが何でウドちゃんと組むことになったの?
天野 最初の相方が、ネタの後のインタビューの時とかに、ずっとうつむいてしゃべらないんですよ。で、「あれ?」と思ってたら、ある日「俺、あがり性なんで(芸人)無理かもしれない」って。「それ、コンビ組む前に教えてくれよ」と思ったんですけど。どっちかと言うと放送作家をやりたかったみたいで。
テリー わかる。「面白いことを考えるのは好きだけど、人前に出るのはちょっと」っていう人いるよね。
天野 そうなんですよ。「タレント名鑑があるよ」みたいな情報はすごく知ってる人で。そいつがいたから浅井企画も知れたんですけどね。
ゲスト:キャイ~ン・天野ひろゆき(あまの・ひろゆき)1970年、愛知県生まれ。1991年、事務所の先輩だったウド鈴木と「キャイ~ン」結成。多くのバラエティー番組で活躍。「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」(日本テレビ系)の企画で、南原清隆、ビビアン・スーと共に音楽ユニット「ブラックビスケッツ」を結成し、「STAMINA」や「Timing」などのヒット曲でNHK紅白歌合戦にも出場。現在のレギュラー番組は「うまいッ!」(NHK総合)、「プレミアの巣窟」(フジテレビ系)、「スイッチ!」(東海テレビ、木曜日コメンテーター)、「あまドラ~天野っちのドライブしよう!!~」(テレビ愛知)ほか。4月25日、キャイ~ンとずんの共著「作文集~ほぼ同じで、ぜんぜん違う」(小社刊)発売。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→