気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→有名人タレコミ110番〈女子アナ編〉(2)TBS・近藤夏子は「謎の美魔女」と新宿で安服買い
4月から心機一転、飛躍を誓う人気アナがもう1人。朝から夕方の「スーパーJチャンネル」(テレ朝系)に異動する森山みなみアナ(25)には清楚なイメージがぐらつきそうなこんな目撃談が。
「局の近くのバス停で、周囲の目を気にせずに肉まんを豪快にほおばっていました」(目撃した男性)
そんな森山アナに代わって、「羽鳥慎一モーニングショー」に大抜擢されたのが、入社ホヤホヤの松岡朱里アナ(年齢非公表)だ。3月に行われた大学の卒業式には、即戦力ルーキーの晴れ姿を撮ろうとカメコが殺到したが、
「松岡アナが野球部のマネージャーを務めていたこともあって、体育会の学生が盾になってカメコをシャットアウト。彼女がいかに後輩から慕われていたか。カメコたちは存分に思い知らされたようです」(女子アナウオッチャー)
プライベートのツーショットでギョーカイの好感度を上げたのはTBSの近藤夏子アナ(27)だ。
「新宿で美魔女とショッピングを楽しんでいるところに遭遇。よく見たらファッションモデルをしている実の母でした(笑)。入ったのは高級ブランド店ではなく、ファストファッションの『GU』。母娘で仲よく洋服を選んでいる姿にホッコリさせられました」(芸能ライター)
デートの相手が母親で、ファンは一安心か。
大トリを飾るのはフリーアナ界で〝奇跡のアラフィフ〟と称される望月理恵(52)だ。3月16日には麹町警察署の一日署長として交通安全パレードに参加したところ、
「ミニスカ制服を着てオープンカーに乗り、美脚を露わに沿道に笑みを投げかけていました。イベントの中で、望月が集まった見物客にこんにゃくゼリーを配る一幕があったのですが、望月がいくら声をかけても、子供たちは遠慮して集まってこない。そこで大人に向けてゼリー配りを始めると、オジサン連中がワッと群がっていました」(女子アナウオッチャー)
新年度もオジサンを歓喜させるハプニングに期待したい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→