スポーツ

日本サッカー「2050年までにW杯優勝」目標に元ブラジル代表がダメ出し!「次の大会」が最重要なワケ

「2050年までにW杯で優勝」を掲げ、邁進する日本サッカー。2022年のカタール大会では強豪のドイツやスペインを破って、ベスト8まであと少しのところまでこぎつけ、目標は単なる夢物語ではなくなってきている。

 ところが元ブラジル代表キャプテンで、監督を務めたこともあるドゥンガ氏が、この目標にダメ出ししている。

 ドゥンガ氏は鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演し、日本が2050年までに優勝するのは厳しいかと聞かれて、

「私の考えは少し違う。2050年に優勝って、どういう選手がプレーして勝つんだ。今の代表メンバーで優勝する気でなければ、先のことなんてわからない。組織を成長させるのは大事だが、まずは次のW杯で優勝する、という選手のメンタリティーが必要。20年後のW杯優勝を目指したら、今の選手のモチベーションをどうやって保つのか。『今の僕らは優勝しなくてもいいのか』となるから、次の大会で優勝する意識を持たないといけない」

 堂々とした正論で、バッサリと斬り捨てたのである。

 ドゥンガ氏は1994年のアメリカ大会で、優勝を経験。W杯優勝に最も必要なものは何かという問いには、

「試合を読む力。ロシア大会のベルギー戦で、日本は2-0でリードしていたが、残り5分で逆転された。日本は冷静に試合をコントロールすべきだったが、攻め続けた。ベルギーを焦らせれば、余計なミスで自滅していたかもしれない」

 選手としてだけでなく、監督としてブラジル代表を率いたドゥンガ氏。現在はフリーだが、日本代表監督の話があったらどうするのか。

「いつか機会が来たら考えるよ。今の監督がいるんだから、こういう話でプレッシャーをかけちゃいけないよ。彼をみんなでサポートしよう」

 含みを持たせて苦笑いである。森保一監督にサラッと気を使ったのは、世界一厳しい立場だと言われるブラジル代表監督の経験からかもしれない。そんな気配り上手の「ドゥンガJAPAN」誕生が楽しみだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感