気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「裁判費用出します。連絡下さい」田村淳が激怒した「鳥山明のイラスト勝手にメルカリ売買」事件
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、4月7日の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、番組冒頭から憮然とした表情を見せた。
まずはMCの東野幸治が口を開く。
「鳥山明さんにいただいたイラスト。これが勝手にメルカリで売られていたってどういうこと?」
どうやらこれが原因のようである。鳥山さんが3月1日に亡くなったことを受け、田村は生前にサイン入りのイラストを贈られたことなどに感謝するコメントをXにイラストの写真とともに投稿したところ、その写真を勝手にコピーしてメルカリで売る人物が出現。5万3000円ほどで売買されているという。田村が憤る。
「僕のXの投稿の写真をプリントアウトして額に入れて、あたかも自分が持ってるかのようにして…。やるせない」
田村は弁護士に相談したというが、田村自身には著作権がないため、訴えることはできない、と言われてしまった。番組に出演した犬塚浩弁護士も、
「無断で複製した場合は著作権法違反なんですけど、おっしゃる通り(田村には)著作権がないので。ただ、メルカリに売る時に、きちっとした出所のものだという前提で売ってますから、5万3000円受け取ったことに対する詐欺の疑い、この人には刑事的な責任は生まれますが、淳さん自身は被害者とは言いがたい」
それでも田村は納得がいかないようで、
「僕のところに(購入者が)連絡くれたら、裁判費用出しますんで」
ネット犯罪に詳しいライターが、注意を呼びかける。
「他人がアップしたサイン色紙などを不正にコピーしてネットで売りさばく手口は、さほど珍しいことではありません。対策としては、写真を公開しない、アップするなら解像度を下げる、などの工夫が必要です」
田村のもとに相談は寄せられるか。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→