スポーツ
Posted on 2024年04月11日 17:58

【皐月賞直前の衝撃訃報】藤岡康太騎手「落馬して後続馬に蹴られ、ぐったりと…」パトロールビデオの戦慄シーン

2024年04月11日 17:58

 パトロールビデオを確認すると、前を走る馬に接触して馬がつまずき、その勢いで騎手が落馬。馬場に叩きつけられた瞬間、後続の馬の左後脚で蹴られてしまう。騎手はぐったりと横たわったままだった。

 これは4月6日の阪神7レース(ダート1800メートル、4歳以上1勝クラス)での、落馬事故の様子である。

「JRAは4月11日になって、前日の午後7時49分に藤岡康太騎手が亡くなったと発表しました。まだ35歳という若さで、フェアプレー賞を4度も獲得している模範騎手のひとりでしたが、なんとも言葉が出ません…」(競馬ライター)

 意識不明の状態が続く中、兄の藤岡佑介騎手は10日に、次のように説明していた。

「まだ意識が戻っていない状態です。経過を見ていますが、本人の頑張りに期待している状況で、僕たち家族も見守っているところです。たくさん心配してくださっていると思いますが、なんとか帰ってこれるように願っていてほしいと思います」

 思い出すのは、昨年11月のGIマイルチャンピオンシップでナミュールに代打騎乗し、見事に勝利。まさに代打逆転ホームランだった。

 昨年6月に生まれたばかりの長男をとても可愛がっており、子供の話をするのが大好き。GⅠ勝利後も「帰って子供をお風呂に入れなきゃ」と話したエピソードが、ファンの涙を誘っているという。

 騎手に落馬はつきものとはいえ、命を落とすまでの悲劇を前に、競馬界は衝撃に包まれている。

「3月24日には高知競馬で25歳の塚本雄大騎手が雨中の泥んこレースで落馬し、頭から転落。その日のうちに死亡が確認されました。地元の子供たちとも交流のある若手ホープだったこともあり、その悲しみは尋常ではなかった。JRAではクリストフ・ルメール騎手が3月30日のドバイでのレースで落馬し、鎖骨と肋骨を骨折、さらには肺に穴が開く重傷を負いました。骨折に伴って肺に穴が開くのは、自転車ロードレースの落車でもよく起こるケガ。騎手は馬に、ロードレーサーは自転車に、生身のまま乗って猛烈に加速し、落ちるとそのまま地面に叩きつけられることになる。ルメール騎手はまだラッキーでしたが…」(前出・競馬ライター)

 4月14日のGI皐月賞(中山)では、康太騎手の兄・佑介騎手がミスタージーティーに騎乗する予定となっている。弟の死の直後だけに、尋常ならざる心境で馬を捌くことになろう。弔いの牡馬クラシック1冠目、こんな悲しみのGIを、ファンはどんな心境で見ればいいのか…。

(飯野さつき)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク