スポーツ

【メジャー発掘秘話】メッツに研修生留学したらそのまま契約した柏田貴史の「パイオニアぶり」

 大谷翔平の大活躍で、ますます米球界で日本人メジャーリーガーが注目されているが、実はこの人も、という選手がいる。元巨人の柏田貴史だ。

 巨人ファンなら覚えている人もいるだろうが、柏田は思いも寄らないきっかけでメジャーリーガーになっている。

 熊本・八代工高のエースとして活躍し、オーバースローから投げ込む力強い直球と2種類のカーブを武器に1989年、ドラフト外で巨人に入団。1994年にはサイドスローに転向し、4月14日の横浜戦で念願の初勝利を挙げたが、その後は1軍と2軍を行ったり来たり。

 そんな折り、球団から「ニューヨーク・メッツのキャンプに研修生として参加してみないか」という打診を受け、同僚の谷口功一とともに渡米を決意。メッツの春季トレーニングに参加したのは、入団8年目となる1997年だった。

 当時のメッツでは、左投手が極端に不足していた。しかも、当時のメッツの監督は、ロッテの指揮を執ったことがあるボビー・バレンタインだった。バレンタイン監督には「日本野球のレベルの高さを、多くの人に知らせたい。とりわけ日本人に知らせたい。超一流の選手でなくても、メジャーでやっていける道がある」との思いがあった。

 そして4月3日にはメッツ入り。そこからマイナーでの登板を経て、5月1日のデビュー戦を迎えた。地元で行われたパドレス戦。0-7と大量リードされた8回表に、3番手で登板した。

 目撃した観衆はわずかに1万2344人だったが、打者3人を打ち取り、1回無安打1三振と、上々のデビューを飾った。

 7試合目となった5月18日のロッキーズ戦では7回一死二塁、同点の場面で登板。勝ち越しを許し、8回には本塁打も浴びて2-4とされたが、その裏にチームが一挙8点を奪い、メジャー初勝利を手にした。

 その後、好調を続け、投げた後に右足だけでマウンドに立つ独特のフォームを、あのニューヨーク・タイムズが「フラミンゴ投法」と紹介したこともある。

 だが6月以降は失点する場面が増え、35試合に登板して3勝1敗、防御率4.31の成績で終了した。

 結局、この1年で巨人に戻ったが、柏田はメッツ初の日本人選手として球団史に名を残すパイオニアだ。メッツでは柏田以降、吉井理人や野茂英雄、新庄剛史、松井稼頭央らがプレー。今季も千賀滉大や藤浪晋太郎が在籍している。

 野球留学から急きょメジャー契約をした柏田は、まさにシンデレラボーイだったのだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身