芸能
Posted on 2024年05月14日 17:59

「3年目の浮気」がモラハラで「天城越え」は殺人予告だって!? 昭和の名曲を愚弄する「芸のない番組」を見た

2024年05月14日 17:59

 5月13日、「この歌詞が刺さった『グッとフレーズ』3時間SP」(TBS系)を見た。最初は世代別に、ドラマの名台詞のグッとフレーズを紹介。これが20代は「義母と娘のブルース」、30代は「大恋愛~僕を忘れる君と」、40代は「Beautiful Life ~ふたりでいた日々~」と、TBSのドラマばっかりで、なんだかなあ、と思っていたら、おまけでテレビ朝日の「おっさんずラブ」を紹介。上司の黒澤(吉田鋼太郎)が、春田(田中圭)に「あの時、お前が俺をシンデレラにしたんだ」を刺さった名台詞としていたが、もっといいのがいっぱいあるだろう、と思わずツッコんでしまった。

 ところが、そんなのは序の口。見ていてだんだん腹が立ってきたのが、「不適切にもほどがある! 令和じゃあり得ない昭和のアウトフレーズ」という、歌の歌詞について言及するコーナーだ。

 最初は「リゲイン」のCMでおなじみ、時任三郎扮する牛若丸三郎太が歌う「勇気のしるし~リゲインのテーマ~」の「24時間戦えますか」が、令和じゃパワハラになるとかなんとか。さらに、ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」の「3年目の浮気くらい大目にみろよ」はモラハラだと騒ぎ、島津ゆたかの「ホテル」や山口百恵の「絶体絶命」はクズ男、八代亜紀の「愛の執念」はコワイ女、石川さゆりの「天城越え」に至っては「あなたを殺していいですか」が殺人予告だ、とまで言う始末。

 令和の人間が見た昭和の価値観のおかしなところ、その逆パターンもあったが、お互いに寛容になりましょう、という話だった。

 ただ、この番組は昭和の歌を令和の価値観で見て、ただいちゃもんをつけるだけという芸のなさ。こんなことをして、石川さゆりが「天城越え」を歌えなくなったらどうしてくれるか、だ。昭和の名曲を愚弄するな! 悪ふざけにもほどがある。こういっちゃあなんだが、令和の歌の歌詞なんか、ただ印象的なフレーズをコラージュしただけ。ちっとも刺さらないからな!

(堀江南)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク