気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→有働由美子「夜ニュース卒業後」に芸能人化が急加速
3月末に「news zero」(日本テレビ系)を卒業したフリーアナウンサーの有働由美子(55)が、公私共に絶好調だというのだが‥‥。
GW最中の5月1日、石田ゆり子(54)のインスタグラムに登場したのが有働。石田の自宅を訪れ、愛犬とたわむれる姿が公開されたのだ。
「NHK時代からニュースだけでなく、スポーツやエンタメ路線にも強く人脈も豊富なことで知られていましたから、石田の自宅を訪問するのも、特に驚くことではありません。ただ、これまで有働さんは、どちらかと言えば、ニュースキャスター、ジャーナリスト的な硬派なイメージながら、エンタメ系もこなすというスタンスの方でした。芸能人とのプライベートをSNSなどで公開するとは、ちょっと新鮮。タレント化してきたなと感じましたね」
そう話すのは、テレビ関係者だ。
4月13日からは「with MUSIC」(日テレ系)のMCに就任した。
「音楽番組なので、打ち合わせをする相手も芸能関係者が多く、会食の機会も増えたせいか、以前よりもファッションが派手めになった」(制作スタッフ)
別のテレビ関係者も、最近の有働について、「本当にやりたいことが見つかったのでは」と推し量る。
「元々彼女は、ジャンルを問わないオールラウンダーで、それが最強の武器でもある。今は自由に活動する時間が増えたことで、これまでやりたかったことをやっているだけだと思う」
「with MUSIC」では、自分の会いたいアーティストを選んで、みずから交渉するほど意欲的だとか。
「今、彼女が出演に向けて注力しているのが中森明菜(58)です。昔から明菜の大ファンで、NHK時代から会えば挨拶する関係でした。音楽番組を担当するにあたり、明菜を出演させたいと切望するのは当然でしょう」(日テレ関係者)
実際、明菜は、59歳の誕生日を迎える7月13日に合わせ、ファンクラブ会員へ向けたイベントを開催する予定だ。
「7月には、同番組で特番が予定されており、そのタイミングに明菜を、と局内でも期待感が高まっています。さらに言えば、夏の最大のイベント『24時間テレビ』に明菜を出演させられないかという話が出ているんです。つまり、明菜の出演の有無は有働さんの動き方次第、とも言えるでしょう」(前出・日テレ関係者)
夜の看板は下ろしても、今や音楽番組の先兵として頼られる存在になっているのだ。
その一方で、一部では、「一取材者として、ジャーナリストとして活動したいと言ってたよね?」と、有働の仕事ぶりを疑問視する声も上がっているという。
「我が世の春のような時期に感じているのでしょうが、どうしても周りからは好き放題に映ってしまう。人柄がいいので、それほどバッシングされることはないでしょうが、あまり目立ちすぎると‥‥」(日テレ関係者)
「理想の上司」では女性部門6位と頼れる〝有働アネゴ〟だが、一周回って嫌われ女子に認定されないことを願うばかりだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→