スポーツ

岡田監督と不協和音!阪神・佐藤輝明「怒りの2軍落ち」で問題視された「試合に向かう姿勢」

 阪神・岡田彰布監督がついに決断だ。5月14日の中日戦、8回裏に致命的なエラーで、好投を続けていた先発・村上頌樹の足を引っ張り、あまりにもったいない逆転負けの原因となった佐藤輝明に怒りの2軍降格を告げた。

「今シーズンは本塁打王を期待された佐藤ですが、打率わずか2割9厘と調子が一向に上がってこない。この日は2安打したものの、ここのところ失策や走塁ミスが目立ちすぎていました。2軍降格の理由は打撃というより守備。そして、野球に取り組む姿勢ですね」(スポーツ紙デスク)

 岡田監督は14日の試合後、佐藤について「あれで終わりよ。キャッチボールやからな。普通のプレーやんか」とあきれ返った。打撃はそのうち調子が上がると見ていても、当たり前の守備ができていないことを憂い、決断を下すしかなかったようだ。

「岡田監督は昨年6月にも佐藤を2軍に落としています。この時はスタメン落ちした前日の試合で佐藤の態度を問題視したと報じられました。佐藤は試合前のノックに参加せず、試合中はベンチで声を出すこともなかった。ロッカールームにこもっていたといいます。このふて腐れたように映る態度に対し、2軍落ちが命じられたのです。今回も守備や走塁のミスなど、集中して試合に臨んでいれば防げるミスばかり。それを連発していることで堪忍袋の緒が切れたのでしょう」(スポーツライター)

 ちなみに佐藤は昨年、2軍落ちから10日で1軍に復帰すると打棒があっさり復調。9、10月に連続で月間MVPを獲得するなど18年ぶりのリーグ優勝に貢献した。

 15日朝、名古屋のチーム宿舎を離れて帰阪した佐藤は、さっそく鳴尾浜で2軍練習に合流。サードのポジションで289本のノックを受けるなど汗を流した。

「佐藤に代わり渡邉諒が1軍昇格しましたが、おそらくサードのスタメンは当面、糸原健斗が務めるのではないでしょうか。とはいえ、佐藤の破壊力は『アレンパ』には欠かせません。毎年こんなことの繰り返しでは首脳陣との不協和音を生みかねませんが、鳴尾浜で顔を洗うつもりでメンタルを鍛え直し、頼もしい姿で戻って来てもらいたい。そして、2軍落ちは二度としないでほしい。ファンも監督もそう願っているはず」(前出・スポーツ紙デスク)

 佐藤が再び1軍に昇格するとき、どれほど精悍な顔つきになっているか。そこに注目したい。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身