スポーツ

【2024海外サッカー日本人プレイヤー通信簿②】ファン支持率80%以上!南野拓実はチームを5年ぶりのCL出場へ導き「恩返し」

 サッカーの欧州リーグは次々と最終節を迎えている。そこで、海外で活躍する日本人選手の今シーズンを振り返る「海外サッカー日本人プレイヤー/リアル通信簿2023-2024」。忖度なしのレーティング企画(5点満点)の第2回をお届けする。

 今回取り上げるのは、フランスの名門・ASモナコに所属するFW南野拓実だ。

 実は、南野のシーズン開幕前の評価は散々たるものだった。フランスのリーグ・アンに詳しいサッカーライターが解説する。

「プレミアリーグ(イングランド)のリヴァプールから、22年6月に鳴り物入りで加入しました。しかし、22/23シーズンのリーグ戦は18試合の出場にとどまり、ゴール数はわずか1点。移籍金1500万ユーロ(現在のレートで約25億円)に見合った活躍には程遠く、サポーターの期待を裏切ったとして〝お払い箱〟の烙印を押されました」

 しかし、今季は開幕戦でスタメンを飾ると、第2節のRCストラスブール戦で2ゴールを決め、次節のFCナント戦でも1点を奪い、南野はまたたく間に輝きを取り戻したのだ。その理由について、前出のサッカーライターが続ける。

「新監督に就任したアドルフ・ヒュッター氏は、南野が海外リーグに初挑戦したRBザルツブルグ(オーストリア)時代の恩師でした。前シーズン、フォワードからサイドハーフまでコロコロ変えられていたポジションに苦戦したり、チームにうまく溶け込めていなかった南野をヒュッター監督がサポートしたんです。攻撃の起点を任せて自信を取り戻させると、チーム内での信頼度が急上昇し、次第にボールが集まるようになって、キレのあるドリブルでガンガン仕掛けるようになりました」

 そして2月には、サポーターのファン投票で80%以上の圧倒的な支持を集めるという快挙で、月間MVPに選出された南野。すっかりモナコの人気者になると、チームもリーグ2位へと躍進して、18/19シーズン以来、5年ぶりのチャンピオンズリーグ出場権を獲得した。ヒュッター監督への恩返しもできたと言えよう。

 南野の「復活劇」はこれだけではない。23年10月にクラブでの活躍が日本代表の森保一監督に認められ、国際親善試合のカナダ戦、チュニジア戦のメンバーに選ばれたのだ。スポーツ紙記者はこう振り返る。

「W杯カタール大会以来、約10カ月ぶりの代表復帰でした。22年のW杯決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦では、志願したPKを失敗。本人はリベンジに燃えていましたが、次のW杯も十分に狙える(当時)27歳という年齢でありながら、まるで〝過去の人〟扱いで、森保ジャパンからお呼びが掛からなかったんです。背負ってきたエースナンバーの10番も、FW久保建英かMF堂安律のどちらがつけるのかに耳目が集まり、南野は蚊帳の外。それだけに、普段はマスコミに対して口下手なタイプですが、『(求められれば)どこでもプレーしたい』と、思いの丈を熱く語っていました」

 代表復帰後は11試合に出場。AFCアジアカップカタール2023のグループステージ初戦のベトナム戦では、2ゴール1アシストの大暴れを見せた。

「これまでの日本代表では、試合中は強気な性格で『俺がよければすべてよし』という唯我独尊タイプでした。しかし、年長組になったこともあってか、『モナ王~!』(ASモナコと王様をかけた用語)とイジられるなど、雰囲気を和ませる役割も担っています」(前出・スポーツ紙記者)

 それでは、通信簿に移ろう。所属チームは2位に躍進し、公式戦31試合で9ゴール6アシストを記録。惜しくも2ケタ得点には届かなかったが、本サイトの既報記事「オーバーエイジ枠の究極隠し玉『あの条件ピタリ男』に大岩ジャパンが急接触中!」でも触れたように、パリ五輪の切り札に浮上している。

 絶好調の南野には、優勝を逃したアジアカップの分までうっぷんを晴らしてほしい。通信簿は限りなく5に近い「4」としたい。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身