スポーツ

【雨予報のGI宝塚記念】ドウデュースは大敗!重馬場で急浮上する「この3頭」のウハウハ適性

 今年の前半戦最後のGI・宝塚記念は、阪神競馬場のスタンド改装工事のため、18年ぶりに京都競馬場で行われる。2200メートルの距離はこれまでと変わらないが、コース形態が異なるため、馬券予想にあたっては、注意が必要になる。まずは京都コースに実績があるのかないのか、しっかり見ておきたい。

 そして、もっと気になるのが、当日の天気だ。予報によると、高確率で雨天となりそうなのだ。重馬場の得手、不得手がレースの鍵を握る公算大である。

 圧倒的1番人気になりそうなドウデュースはこれまで道悪を2回走り、いずれも大敗している。フランスでのことだったため、陣営は「日本の道悪なら問題ない」と強気の姿勢だが、はたしてそうだろうか。これまで3つのGIを速い時計で勝ってきただけに、良馬場で行われるのが望ましいのではないか。

 道悪で台頭しそうな馬を挙げてみよう。ソールオリエンス、プラダリア、ブローザホーンの3頭だ。カラテも道悪巧者と言われるが、2000メートルまでしか実績がない上、京都では6着と掲示板を外している。今回は見送りたい。

 ソールオリエンスは重の皐月賞で直線一気を決めたように、道悪は歓迎のクチだ。陣営は雨予報について「馬場が味方するのでは」とコメントしている。京都コースは昨秋の菊花賞で3着しているので、問題ないだろう。脚質的に展開待ちの面は否めないが、しっかりマークしておきたい。

 プラダリアは重馬場で2戦2勝。切れる脚はないが、道悪でも末脚が鈍ることなく、いい脚を長く使えるのが強みである。ライバルが悪い馬場に脚を取られて末脚がそがれる分、有利となる。さらに京都は2戦2勝と、得意にしている。当レースを3勝している池添謙一が騎乗するのも好材料だ。ちなみに父ディープインパクトは、雨の京都で開催された2006年の勝ち馬である。

 ブローザホーンも屈指の京都巧者と言っていい。心房細動で競走中止した昨秋の京都大賞典以外は2勝、2着1回と連を外していない。3コーナーの下り坂を利用して一気に加速するのが特徴で、持久力に富んだ走りは大きな魅力といえよう。鞍上の菅原明良も「京都ではしっかり走ってくれる」と、その適性に太鼓判を押している。さらに道悪は4勝、2着1回、3着2回、着外3回で、得意としている。

 以上の3頭は雨で馬場が渋れば予想以上の人気になるかもしれないが、それでも狙ってみたい。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身