芸能
Posted on 2015年01月16日 09:59

「天狗になっている!」福田こうへいの独立問題に音楽業界が大ブーイング

2015年01月16日 09:59

20150116fukuda

 紅白歌手・福田こうへい(38)の独立騒動が注目を集めている。

 岩手県出身の福田は数々の民謡コンクールで優勝を果たし、その歌声が評価されて12年10月に「南部蝉しぐれ」でメジャーデビューした。同曲はロングセラーとなり、翌13年には「NHK紅白歌合戦」に初出場し、昨年も2年連続で出場を果たしている。

 だが、昨年12月に所属事務所とのトラブルが発覚。福田は所属事務所との契約期間について「14年で終了」とし、都内に新事務所を立ち上げようとしたが、対する所属事務所サイドが15年12月31日までと主張。双方とも譲らず、福田は所属事務所から損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こされたのだ。

「福田には、地元の岩手でレジャー産業などを展開する会社社長が後見人としてついているようで、そのためか、強気な姿勢を見せている。ただ、所属事務所としてはすでに決まっている今年の仕事だけでもこなしてくれないと、損失と信用問題は大変なことになりますからね。にもかかわらず、すでに福田は新事務所を立ち上げたという話もあり、ドロ沼化しそうです」(音楽業界関係者)

 当の福田は昨年大晦日の紅白リハーサルの際、報道陣からの質問に対し、

「今の時点で自分からは申し上げることができませんので、今はとにかく『紅白』を期待してくださっているみなさんのため、一生懸命歌うことだけを考えております」

 と、言葉少なに対応し、トラブルの詳細に関しては一切口を閉ざしたが、今回の騒動は今後の歌手人生に大きな影響をもたらしそうだという。

「演歌の世界は義理人情を重んじますからね。小林幸子さんしかり、美川憲一さんしかり、“お家騒動”に対する業界内の風当たりは厳しいものがあります。まして福田さんは人気歌手とはいえ、デビューから2年足らずの若手ですからね。音楽業界からは『天狗になっている』なんて声が上がっていますし、イメージダウンは必至でしょう。独立自体を拒まれているわけではなく、あと1年ほど我慢すればいいだけの話ですから。不義理をしたままだと、今年の『紅白』出場は微妙じゃないですか」(前出・音楽業界関係者)

 独立騒動の代償はかなり大きいようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク