社会

中年男性の新食習慣!4週間で「血圧を下げる」チョコレートの驚くべき効果

20150123chocolat

 チョコレートを食べると健康になる──。そんな話を最近、テレビや雑誌で聞いたことはないだろうか。とはいえ、「甘いものは苦手でね」「酒飲みの自分には縁がないよ」というお父さんも多いだろう。しかし、チョコレートを食べると血圧が下がると聞いたら? 健康診断の結果が毎回気になる、そんな人に耳寄りの研究結果が発表されたのだ。

 今回、愛知県蒲郡市民を中心とした一般男女347人に参加してもらい「チョコレート摂取による健康効果」の実証研究を行ったのは、蒲郡市、愛知学院大学、株式会社明治の三社。同実証研究を監修したのは、愛知学院大学心身科学部学部長で、長年にわたり機能性食品の研究に携わっている大澤俊彦教授。45~69歳の参加者に“あるチョコレート”を毎日一定量食べ続けてもらったところ「理想的な血圧の下がり方」を示したという。

「血圧は、単純に低くなればいいというわけではありません。今回の調査では、正常血圧の人は変化が小さく、高血圧群の人は大きく血圧が低下するという結果が出ました。これは理想的といえる結果です」(大澤教授)

 これほど良い結果が、わずか4週間で出るとは大澤教授も予想していなかったという。どうやら秘密はこの“あるチョコレート”にありそうだ。

「今回の実験で食べてもらったのが、カカオ含有量が70%以上の“高カカオチョコレート”。カカオの量が多いものほど、カカオポリフェノールがたくさん摂取できます」(大澤教授)

 赤ワインやお茶でもおなじみのポリフェノールだが、実はチョコレートにもカカオポリフェノールが含まれている。これが狭くなっている血管を広げたり、善玉コレステロールを増加させることから、血圧低下や動脈硬化の予防、抑制につながるというのだ。

 ちなみに高カカオチョコなら、ほどよい苦味も感じられ、甘いものが苦手なお父さんでもおいしく食べられる。しかも、毎日食べても被験者全員の体重とBMI(肥満度を表す体格指数)に、特別な変化は認められなかった。

「食べる量も毎日25グラム程度、カロリーにしておにぎり一個分(約140kcal)です。いつもの食事にプラスしても悪影響はありません。私もワインやブランデーのお供に食べていますが、とても相性がいい。普段あまりチョコを食べない団塊世代にもオススメします」(大澤教授)

 もうすぐバレンタイン。血圧の気になる人は“高カカオチョコレート”をおねだりしてみてはどうだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身