芸能
Posted on 2024年08月13日 10:30

金メダリスト・北口榛花を「トド呼ばわり」した和田アキ子の「認識不能なズレ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

2024年08月13日 10:30

 和田アキ子がまたやらかしてしまった。話の流れからすれば、悪気があったわけではないだろう。とはいえ、まがりなりにもにも金メダリストに対して「トドみたい」というのは、言葉の選び方の間違いもはなはだしい。

 当然のことながら、この大問題発言は大炎上。

〈名誉ある金メダリストに対し、失礼千万な暴言〉

〈女性を動物にたとえるなんて絶対に許されない発言〉

〈時代と認識のズレが凄すぎる!もう完全に引き時だな〉

 こうした厳しい指摘が出るのも納得である。

 和田の暴言は8月11日の「アッコにおまかせ!」(TBS系)で飛び出した。パリ五倫陸上のやり投で、トラックフィールド種目で日本女子初の金メダルを獲得した北口榛花選手に触れたのだ。

 北口が試技の合間にうつ伏せの状態で、フィールドに寝転がりながらカステラを食べる「モグモグタイム」のシーンについて、

「トドみたい、横たわってるのが。かわいいな~」

 と、ついつい口に出す。コンプライアンス厳守である近年のテレビ業界で、他人の容姿をイジるのはご法度で、ましてや動物にたとえるなど、差別的発言として捉えられても仕方がないことだ。芸能界のご意見番的な存在として君臨してきた和田だが、今の時代に公共の電波に乗せて流すような言葉ではなかった。

「アッコにおまかせ!」での和田の「ついうっかり発言」は枚挙にいとまがない。今年3月に電撃結婚を発表したドジャース・大谷翔平の話がピックアップされた際には、大谷が結婚相手の情報をほとんど明かしていない時期にもかかわらず、大谷の等身大パネルを前に、

「193センチ、大きいですね。奥さまが180センチくらいあるんでしょ」

 すかさず宇内梨沙アナウンサーが「あ、奥さまの情報、何もわかっていないので」と言葉をさえぎると「しまった!」という表情の和田は「すみません、すみません」と謝罪。レギュラーの出川哲朗が「想像ですよね」と助け舟を出して「想像、想像」と苦笑いするシーンが展開された。

 昨年3月に開催された野球のWBCで、日本代表として活躍したラーズ・ヌートバーの話題に触れた回では、ヌートバーの顔真似をしながら、

「どっちかというと半開きの口なんですよね、いつも。一歩間違えたらアレなんだけど、すごいあの歯がビーバーみたいでかわいくて」

 今回同様、ヌートバーの仕草を動物になぞらえて、SNSを騒がせたのである。今回の「トドみたい」発言は、しばらく尾を引くことになるだろう。

 口は禍の元だが、問題の本質はそのズレを理解できないことにある。

(山川敦司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク