芸能
Posted on 2024年08月19日 17:59

【問題発言騒動】和田アキ子「公開処刑」震える謝罪に思う「北口榛花=トドじゃなくパンダだったらOKなのか」

2024年08月19日 17:59

「どうも、今日もご覧いただいてありがとうございます。ここで私事ですが、少し時間をいただきたと思います」

 神妙な面持ちでそう切り出したのは、8月18日の「アッコにおまかせ!」(TBS系)での和田アキ子だった。

 前週の放送で、パリ五輪女子陸上やり投げ金メダルの北口榛花選手が寝そべってカステラをモグモグしている映像を見て「トドみたい」と言い放ったことに対する謝罪である。その釈明は次のようなものだった。

「先週の放送で、陸上女子やり投げの北口榛花選手に対して、動物にたとえるという不適切な発言をしてしまいました。お詫びします。えー、私自身は彼女のことが大好きで、日本で活躍している時も、本当に応援しておりました。ただ、ドキュメンタリーで見たんですけども、彼女は日本で優勝した時も、もっと上を目指したいということでチェコに拠点を移して、言語もままならない中、買い物に行ったり、そして練習している姿を見て、頑張ってるなと感動しました。そして、なんか形になればいいな、頑張ってほしいな頑張ってほしいなと思ったら、念願の金メダルを獲られて、もう私、心から、本当に心から嬉しく思って、テレビを見て泣いたくらいです。それが先週、彼女の寝そべってる姿を見た時に『可愛い、わっ可愛い』と思った瞬間に出た言葉が、動物にたとえる言葉だったので…。えー、リスペクトが足らなかったと思っております。すみませんでした。えー、北口榛花選手ならびに関係者の皆様に、心からお詫びしたいと思います。申し訳ございませんでした」

 芸能界のご意見番が時には唇を震わせ、目に涙を浮かべながら頭を下げたのだった。

 正直言って、アッコがトドと言ったことに対して、そんなに目くじらを立てることか、と思っていた。これが仮にトドではなく「パンダみたい」だったらどうだったのか。パンダならここまで炎上しなかったのではないか、と。トドは駄目でパンダはOKというのもおかしな話だが…。

 そんなことをガタガタ言うヤツこそルッキズムではないか、と。トドを可愛いと思っている人だっているだろうに。それこそ、トドに謝れ、だ。

 北口選手はこのことについて「悲しいです」とか「不快な思いをした」とか「責任者出てこい!」とか発言したのを誰か聞いたのだろうか。世界で活躍する金メダリストが、極東の視聴率もそこそこの番組で何を言われようが気にも留めていないのでは、と思う。もっと言えば、トド発言に不愉快だ、とSNSで騒いでいる人たちの中に、この番組をリアルタイムで見ていた人がどれだけいるかって話だ。

 ゴッド姐ちゃんと呼ばれ、芸能界のご意見番として長年、番組を引っ張ってきたアッコでさえも、こんなふうにぷるぷる震えながら謝罪しなくてはいけないのかと、見ていて怖くなった。さすがのアッコもネット批判には勝てなかったのか。

 というか、「アッコにおまかせ!」とは言うものの、番組内での発言が問題になったことに対して、それが本当に失言かどうかなども検証せず、タレント1人に謝罪させればそれでOKというTBSもどうかと思う。

 で、思い出したのが、2016年1月18日放送の「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)。公開処刑と言われた、SMPAメンバーの謝罪だ。あの一件は芸能史に残る黒歴史だが、今回のアッコの謝罪もそれに匹敵するほどの公開処刑だった。

 アッコにしてみれば「なんでアカンねん」と思いつつ、そういう時代だから、と説得されて詫びたのではないか、とも思う。その後、「今日のアッコにおまかせ!は~」などといつもの調子でやられても、こちらの気持ちはドンヨリしたままだ。

 モノ言えば唇寒しテレビ界。ひとつ言えるのは、これでテレビがますます委縮し、面白くなくなるということ。こんなテレビに誰がした!

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク