芸能

中居正広引退で加速する「フジテレビ『日枝帝国』の終焉」(3)問題が起きたら番組打ち切り

 視聴者離れの原因には、フジが起こした数々の「事件史」も少なからず影響してきた。

 特にフジ嫌いが加速したのは、11年7月に俳優の高岡蒼甫(42)=現・蒼佑=がツイッター(現・X)上で、韓国エンタメを多く放送していた韓流偏重を痛烈に批判したこと。

 フジにフラストレーションを溜めていた層も相乗りし、スポンサーへの電凸攻撃や不買運動、大規模な抗議デモまで起きる騒動になった。芸能評論家の竹下光氏が振り返る。

「韓国エンタメを取り扱っていたのは、フジだけではなかったし、『韓流ゴリ押しはしていません』と、しっかりと説明すれば済む話でした。社員の間では、ネット上で騒いでいるだけで、勝手にやらせておけばいいというおごりもあった。フジは一事が万事この調子で、5年前に『テラスハウス』に出演した木村花さんがSNS上で誹謗中傷を苦に自殺した時も、誠意ある対応をしているように見えなかったし、他局に比べて謝罪意識が低い。問題が起きたら番組を打ち切ればいいという不遜な態度に、視聴者は嫌悪感を抱いたのです」

 中居の女性トラブルで社員の関与が報じられた〝性上納システム〟の疑惑も、フジ側はかたくなに否定しているが、疑いは晴れていなかった。

 文春のスキャンダル追及の第3弾(1月23日号)では、記事内で編成部長A氏が複数の女子アナを集めて会食している実態も掲載された。

「かねてより女子アナを伴っての接待は常態化していました。特にバブルの名残りがあった時代は、焼き肉店を貸し切りにするほど大人数での飲み会を開いては、芸能プロばかりか、スポンサー筋を接待するのは当然という感覚。そもそも日枝さんの子息は電通勤務ですからね。それでも当時は、アナウンス室に露木茂部長(84)がいて睨みをきかせていたので、過剰な接待まではしていなかったと思います。今回の事件を受けて、かつて接待に駆り出されていた現部長の佐々木恭子アナ(52)も、当初は大ごとだとは思っていなかったのではないでしょうか」(フジ社員)

 もはや「フジの常識」に毒され、判断能力が鈍っていたのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感